コラム厳選!小学校高学年パパママにおすすめ書籍3選
子育て本で掲載中の記事から厳選した、小学校高学年パパママ向けの大人気コラムをまとめました!
コラム特集
勉強もスポーツも得意になる育て方とは!?
1. 東大野球部式 文と武を両立させる育て方
内容紹介
東大野球部、元監督が教える勉強もスポーツも得意になる子育て。男の子も女の子も文武両道が一番!文武両道にチャレンジして「得意技」が見つかると、「将来の目標」につながります。そのために、続けるコツ、親しかできないことをまとめました!
こんな方にオススメです!
・勉強もだけど運動もチャレンジして欲しい
・出来れば文武両道な子になってほしい
・勉強と運動の両立方法を東大生に学びたい!
野球指導者。学習塾「Ai西武学院」塾長。
◎―1994年に独立。東京都内に、文武両道を目指す「部活をやっている子専門の学習塾」としてAi西武学院を開業。地元の人気塾となっている。ただ、開業当初は、生徒の成績を思うように伸ばせず、一時は廃業寸前にまで追い込まれた。そして、廃業の危機を脱するために教育ソフト『数学ミラクルマスター』を約10年という期間を経て開発。同教材は、現在も全国の学習塾・中学校での採用が広がっている。
◎―2008年には、母校・東大野球部のスカウティング事務局を立ち上げ、高校球児に東大受験を指南。2013年~2019年まで母校東京大学野球部の監督を務める。現在は、文武両道で東大合格を目指す高校生に、自身の学習メソッドを伝える支援活動を行っている。また、全国各地の中学・高校での講演活動も精力的に行う。2023年4月からは母校土佐高校の校長に就任予定。
「個性を輝かせる」子育てメソッド、大公開。
2. 個性を輝かせる子育て、つぶす子育て
内容紹介
良かれと思ってやっている、その声かけ、関係づくりが、子どもの個性・才能をつぶしているー。大谷翔平、藤井聡太の両親にも共通する、「個性を輝かせる」子育てメソッド、大公開。
心理学、脳科学の理論をベースに、パフォーマンスを最適・最大化してきた日本で随一のメンタルドクター伝授!子どもは親の所有物じゃない。「親にはなんでも話していい」いう信頼感がわが子の個性を磨く。
こんな方にオススメです!
・我が子の個性や才能を伸ばしたい!
・子との信頼関係を築きたい
・声かけが一方通行になってきている
スポーツドクター。メンタルコーチ。産業医。株式会社エミネクロス代表取締役。
自分の思いを言語化できるようになる、「話す力」を伸ばすヒント
3. 話す力で未来をつくる ~プレゼンアドバイザーが伝える 子どもの思考力 判断力 表現力を伸ばすチャレンジ~
内容紹介
自分の思いを言語化できるようになる、「話す力」を伸ばすヒントプレゼンアドバイザーが教える勉強で身につかない「言いたいこと」を伝える力の育て方家庭で出来る「話す力」を育てるメソッドを紹介!
「わたしはこれが好き!」「ぼくはこんなことをやってみたい!」誰しもが持っている、自分の思い=「イイタイコト」を伝える力。その思いを伝える「話す力」が、子どもたちの一生を支えてくれます。プレゼンアドバイザーとして、幼児から大学生まで、5万人以上の子どもたちに届けた授業から、親子でできる「話す力」を育てる取り組みを紹介します。
こんな方にオススメです!
・コミュニケーション能力の上げ方を知りたい
・プレゼンアドバイザーの専門的な知識を得たい!
・家庭で取り入れられる方法も知りたい
プレゼンアドバイザー、一般社団法人アルバ・エデュ代表理事、TOPPANホールディングス株式会社社外取締役、フューチャー株式会社社外取締役、NRS株式会社社外取締役。
記事の内容がよかったら「イイね!」ボタンを押してね