コラム厳選!話題別おすすめ書籍3選「算数教育編」
子育て本で掲載中の記事から厳選した、話題の「算数教育」に関する大人気コラムをまとめました!
コラム特集
子どもの数学的な力を育む「言葉のかけ方」をお教えします
子どもの「数学力」が自然に育つ2歳からの言葉がけ
内容紹介
いつもの暮らしや遊びには子どもの潜在力を伸ばすたくさんの「きっかけ」があります。いっしょに楽しみながら、そのきっかけをやさしく刺激する「話しかけ方」をお教えします。
こんな方にオススメです!
・数学力を伸ばす言葉がけを知りたい
・ゲーム感覚で楽しく学びたい!
・2歳からできることが知りたい
東京大学非常勤講師、くにたち数学クラブ代表、日本数学会会員、数学教育学会代議員。
算数全国学力テストでトップを取った子30人の家庭でやってること、意外とマネできる!
小学生30億件の学習データからわかった 算数日本一の子ども30人を生み出した究極の勉強法
内容紹介
ビッグデータが証明した、子どもの成績がグンと伸びる、ちょっとした習慣!小学生向けのタブレット教育で抜群の成績を誇るRISUの学習データから、算数が得意になる子の特徴が明らかに!
こんな方にオススメです!
・小学生向けの学習サービスを探している
・データをもとに裏付けられた方法を知りたい!
・子どもに教える時間はなかなか取れない……
RISU Japan株式会社代表取締役
算数が苦手になるパターンを徹底的に分析!
10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方
内容紹介
算数が苦手になるパターンを徹底的に分析し、その発端となる「4問」を特定!(練習問題付き)「親がバリバリの文系」でも、「算数、大好きな子」が育つ算数は、小学校で学ぶ教科の中で、ただひとつ、学習に必要な力(読解力・論理思考力・計算力・分析力・応用力……)を「すべて」鍛えられる教科です。だから、算数が得意になれば、国語も、理科も、社会も伸びる!シリコンバレーの上層階級が続々取り入れている、新!算数学習法 !
こんな方にオススメです!
・親がバリバリの文系だけど子には算数好きになってほしい
・シリコンバレーの上層階級が続々取り入れている方法に興味ある!
・練習問題で力試しもしたい!
RISU Japan株式会社代表取締役
※当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
記事の内容がよかったら「イイね!」ボタンを押してね