子どもに怒鳴りそうになったときの対処法は?

回答受付中

回答締切
回答方法
自由記述
プレゼント方法
メール

40

  • ポイント 5P
  • Amazonギフトカード 100円分 2名

他のお題も見てみる

  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

みんなの声

  1. 匿名 さん

    静岡県

    30代

    わかりません?
  2. 匿名 さん

    滋賀県

    40代

    とりあえず深呼吸
  3. 匿名 さん

    40代

    呼吸して、
  4. 匿名 さん

    50代

    ひと呼吸
  5. おまめさん さん

    30代

    あ、やばいこのままじゃ怒鳴るかもと思ったら違う部屋に行って推しの動画見てイライラを浄化させる。
  6. 匿名 さん

    40代

    どういうこと。て言う。
  7. 匿名 さん

    40代

    一呼吸してやめる。
  8. 匿名 さん

    40代

    うーん🙄ないかな。
  9. 匿名 さん

    30代

    一呼吸して。
  10. 匿名 さん

    40代

    ない。
  11. 匿名 さん

    40代

    一呼吸する。
  12. コメ子 さん

    30代

    一旦、子どもに背を向けてからのシャドーボクシングかヒンズースクワットからの~ひきつった笑顔でまずは子どもに話しかける。
  13. ゆきんこ さん

    30代

    そのまま怒鳴ってしまいます。反省
    アンガーマネジメントができるようにならなくては、、、、、
  14. ぷちれもん さん

    大分県

    30代

    深呼吸して、子どもが実は体調悪いんじゃないか等他の原因を考える。
  15. maiko さん

    40代

    先ほど、滅多に怒鳴らない夫に聞いたばかりです笑

    イラッとくることを言われたら「それ、どういうこと?」とワンクッション置く。とてもいいなと思いました!
  16. さんば さん

    新潟県

    30代

    できるだけ諭すようにしている。
    どうしても何してもダメなときは物理的に距離をとる。
  17. 3人目妊娠中 さん

    30代

    ネイルを始める
    外に出る
    天を仰ぐ
    イヤホンを付ける

    皆さんを先生として、頑張ります。もっと。🥹
  18. 匿名 さん

    愛知県

    30代

    怒鳴ってから、になることも多いのですが…
    自分の子の年齢を唱えます
    いうて3歳…!この子まだ3歳だから…!
    3歳が1回2回言って理解できるわけないしぃ…ぷるぷる
  19. 匿名 さん

    30代

    様子をみる。
  20. 匿名 さん

    30代

    アンガーマネジメントの6秒ルール…… では足りず、反射で声が出そうになるのでまだまだですね、、、
    物理的にその場を離れるのが最もいいのかもしれません。
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ
  4. 最後へ
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

ログインありがとうございます。0ポイントゲット!