子育て中のあなたへ、心から苦しんでいることは何ですか?
みんなの声
-
とわこ さん
20代
睡眠不足! -
あざまる水産 さん
30代
子どもたちの喧嘩。
他の子どもたちがみんな静かにしているときにもうちの子どもたちは喧嘩をしたり大声上げて遊んだり、何度注意しても聞かない。
あれは本当にやめてほしいです。心の底からやめて欲しい。 -
ゆきんこ さん
30代
病気で体がしんどくて、なかなか遊んでやれない。健康だったら、、、といつも思って悲しくなる。 -
匿名 さん
30代
子育てに旦那が参加しない -
匿名 さん
40代
子どもの喧嘩 -
パピー さん
30代
自分は「イクメン」だと勘違いしている旦那。
友達と遊んでいるときも家であれやってる、これやってる、と話して他のママたちから「すごーい」とか言われて喜んでいるけどあれ本心じゃないから。ついでにそのイクメンアピール恥ずかしいし、自分が思っている以上にイクのメンやっていないから。苦しむというか腹が立ちすぎてムカつく。 -
匿名 さん
40代
子供の喧嘩 -
中受考え中 さん
30代
ついつい他の子どもと自分の子どもを比べてしまう。
あの子はあんなに勉強できるのにうちは全くできないと比べてしまって、宿題をやらない息子に言わなくてもいいようなひどいことを言ったり、息子が傷つくと分かっているのに言ってしまいます。 -
まりこ さん
20代
学校で子ども同士のトラブルがあって、うちの子どもが加害者扱いされていること。色んな理由があって起きたのに先生はちゃんと周りに説明してくれない。つらいです。 -
匿名 さん
40代
うつ状態になる -
匿名 さん
40代
うつ状態 -
匿名 さん
40代
うつ -
匿名 さん
30代
いっぱいありますね。 -
匿名 さん
岩手県
30代
うつ状態 -
あやか さん
30代
通勤の時にお腹を空かせて子供がギャン泣きする。あと30分…が辛いです。 -
にこ さん
30代
食事の準備が辛い -
匿名 さん
40代
一人時間がない -
おまめさん さん
30代
空気が読めない夫。
私が家事で手を離せないときに子供たちの相手をして欲しいのに携帯見てる。
周りの状況を見て動いてくれよ〜〜〜
今まで何回も言っててストレス。
仕事じゃ出来るのに家じゃ出来ないのほんと勘弁。 -
とおる さん
30代
自分の時間が全くなくて、ずっと家のことやってる。 -
わこちゃん さん
20代
一人時間がない…当たり前だけど…