みんなの声
-
ゆきんこ さん
30代
子供が保育園に行ってる間に寝る。 -
さんば さん
新潟県
30代
とりあえず物理的に子供と距離を取る。
時間があればお菓子作り(趣味)をする。
夕飯作る頃ならお酒を飲みながら夕飯を作る。 -
あっちゃんママ さん
40代
甘いもの食べながら、思いっっきりだらけてドラマやバラエティーをみる。 -
ぷちれもん さん
大分県
30代
7秒間?自分を抱きしめる?とかも聞くけどそんなんじゃ無理!笑
甘い物に限ります🍫✨️
自分の好きなお菓子を家にストックしておくといつでも機嫌のいいママでいられます(>ω<) -
匿名 さん
30代
何にイライラしているのか脳内で言語化してみる。
すると大抵の問題は、「それはこちらの都合で子供には関係ない」と結論づくのでいくらか落ち着く。 -
もっそ さん
30代
自分の好きなこと、やりたかったことに没頭する。 -
匿名 さん
50代
深呼吸を、ゆっくりして落ち着かせる。 -
ヨタママ さん
40代
推しのドラマを観る💕
あとは復讐モノのドラマ観てスッキリする。 -
当たり屋さん さん
30代
トイレに入るか、子供の近くで寝る! -
うめぼしさん さん
40代
好きな飲み物を飲む -
inakanoyome さん
30代
好きなドラマやバラエティ、笑えるものを観て、
声出して笑う!
笑うが一番!! -
にゃんぼ さん
40代
自分の好きなケーキ屋さんのケーキを2個食べる!分けてあーげない!w -
nerico さん
40代
1人でママチャリで遠い駅まで行き、回転寿司食べたりスタバ飲んだり、とにかく発散する。
滅多にやらないけど。
普段やるとしたら、カフェで好きな音楽聴きながら、ボーっとする。 -
みみお さん
東京都
50代
今からしばらくしゃべれない
と子どもには言って1人で本読んだり外出したりする -
えむしー さん
30代
夫に甘える -
みか さん
40代
泣けるドラマを一気見して、思いっきり涙をながす!めちゃくちゃスッキリしておすすめです♡ -
イルカママ さん
30代
とにかく外出!
場所はどこでもいいから!
家に居るとイライラ増すし、中々収まらない(笑) -
匿名 さん
50代
もぐらたたきのゲームをして気分を落ち着けるように。 -
ゆーたん さん
30代
ずっとAmazonや楽天のカートに入ってる家に必要なものを爆買い(自分のものはなんだか罪悪感が出るため。笑)か、秘蔵のコンビニスイーツを引っ張り出してきて静まり返ったリビングで食べる。 -
匿名 さん
大阪府
30代
自分好みの美味しいケーキを子供のお昼寝中に食べること