お菓子の時間じゃないのにお菓子を食べたがる。その対処法は?

受付終了

当選者確定

回答締切
回答方法
自由記述
プレゼント方法
メール

45

  • ポイント 15P
  • Amazonギフトカード 100円分 2名

受付終了

他のお題も見てみる

  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

みんなの声

  1. ゆきんこ さん

    30代

    ダメって言って、絶対譲らないつもりだけど、、、できてない
  2. 匿名 さん

    40代

    諦めてる
  3. 瀬戸内レモンピール さん

    30代

    1個だけって約束であげちゃう。
  4. 匿名 さん

    40代

    諦めてます
  5. とおる さん

    30代

    どうしてもな時はフルーツやさつまいも、海苔などで対応しています。
  6. 匿名 さん

    40代

    諦めてます
  7. 匿名 さん

    滋賀県

    30代

    小さいの1つならあげる。チーズや小さなパンでいいならそっちをあげる。
  8. キャロライナ・リーパー さん

    40代

    私も台所でちょいちょいつまんでいるから、子どもにばかり禁止するのが心が痛む。
    ので、一口だけならいいよ!ってあげる🤣
  9. レインボー娘 さん

    30代

    家計には優しくなくて、本当は嫌なんだけど、お菓子を欲しがったときは果物をあげています。ミカンとかキュウイとか。イチゴは2週間に1回。
  10. 匿名 さん

    40代

    諦めます
  11. 匿名 さん

    30代

    諦めてます
  12. ちさぽん☺︎ さん

    30代

    我が家もお菓子問題はかなりあって、とにかく4歳がお菓子を食べたいと騒ぐのですごい苦労しました。
    ただ、運が良かったのが4歳はプチトマトが大好きなのでお菓子の変わりにプチトマトをあげるようになったら落ち着きました。あと、キュウリ。

    私の周りだと一口サイズのおにぎりを上げているご家庭もあるみたいです。
    ただ、ご飯を食べ終わったあとの「お菓子食べたい」はいまだに顕在です(´;ω;`)
  13. 匿名 さん

    30代

    諦めてます。
  14. にこ さん

    30代

    おもちゃや遊びなどで、気を逸らす
  15. あやか さん

    30代

    量を少なめに…癇癪を起こすので仕方なく少しだけ与えてます泣。
  16. 匿名 さん

    40代

    諦めてます。汗
  17. おつる さん

    30代

    諦めて、食べさせてます。笑
  18. みか さん

    30代

    栄養のある軽食(おにぎりや焼き芋等)でごまかす。
  19. 匿名 さん

    40代

    寝る
  20. 匿名 さん

    青森県

    30代

    なるべく寝る
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ
  5. 最後へ
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

ログインありがとうございます。0ポイントゲット!