みんなの声
-
みみお さん
東京都
50代
歩いて行ける
園バスを重視してる人もいたけど
もしもお迎えの時は近いのが一番だと思う -
ゆきんこ さん
30代
家から近いこと -
かお さん
40代
知り合いがいるかや通いやすいかなど -
七海 さん
30代
送迎がしやすいところと、先生たちの感じや園全体の雰囲気がよかった。 -
ぷちれもん さん
大分県
30代
近さと男性職員がいないこと!最近嫌なニュース多いので。 -
みなぽん さん
30代
家から近いのと先生の雰囲気 -
匿名 さん
大阪府
30代
自宅からの距離 -
あやか さん
30代
一番は近さ!!!
それ以外で気にしたのは、通っている園児達や保護者の方々の雰囲気、先生達のキャラ、園の広さや清潔さやイベントなどの豊富さや親負担。 -
ゆう さん
40代
子どもがのびのびと過ごせるか。遊びながら学ぶ、ということを大事に考えています。 -
くまぴ さん
埼玉県
30代
バスがあって、完全給食
毎週英語とダンスとリトミックの時間があること!預かり保育もある! -
えむしー さん
30代
家から職場までの間にあること。 -
匿名 さん
50代
家から10分で、ママ友から紹介されて 決めました。 -
inakanoyome さん
30代
選択肢がなかった。
でも英語に触れる機会が多そうだったのでそこだけは良いと思った。 -
みか さん
40代
身近な人の口コミ!田舎なので、周りの評判が参考になりました♡ -
あっちゃんママ さん
40代
幼稚園見学の時、先生が魅力的だったから。こんな先生が担任だったら楽しい幼稚園生活が送れるだろうなと思った。あとは目一杯好きなことに打ち込める環境、園庭が広いこと!緑がたくさんある。 -
うめぼしさん さん
40代
ネットなどで調べ、いくつか見学や体験にも行きましたが、最終的には子供が一番素でいられるところと、私達親の気持ちが一致したので決めました。 -
nerico さん
40代
・徒歩で3分くらいで近かった。
・公立で園庭も広く伸び伸びした雰囲気が良かった。
・未就園児の時、育児相談に行ったら、園長先生が親身になってくれてすごく温かった。それが一番の決め手かもしれません。 -
匿名 さん
30代
ママ友の口コミとか評判、プレでの先生の対応とか利用者層的な物を見て決めました。