子どものいたずらから気をつけるようになったこと

受付終了

当選者確定

回答締切
回答方法
自由記述
プレゼント方法
メール

43

  • ポイント 5P
  • Amazonギフトカード 100円分 2名

受付終了

他のお題も見てみる

  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

みんなの声

  1. おまめさん さん

    30代

    テーブルの上に物を置きっぱなしにしない。
    後で書こうと思っていた書類を置いておいたら落書きされてたことがあった。子供からしたらペンと紙があったらそりゃ書きたくなる。それ以降テーブルの上は更地にするようにしてる。
  2. あっちゃんママ さん

    40代

    使ったものはすぐに片付ける。置きっぱなしにしない。
  3. 匿名 さん

    40代

    あまりものを置かない。
  4. 匿名 さん

    50代

    火の取り扱い方
  5. 匿名 さん

    岐阜県

    30代

    携帯の充電器など紐を引っ張ったら落ちそうなものの紐を机からはみださないようにおく
  6. ぷっか さん

    20代

    観葉植物を玄関に置かない。(玄関に虫除けスプレーの霧吹きタイプを置いてたら、私がスプレーの水やりをしている姿を見て真似してその虫除けスプレーを観葉植物に丁寧に吹きかけていた。もちろん、どんどん枯れていった)
  7. 匿名 さん

    青森県

    30代

    あまりものを置かない。
  8. 匿名 さん

    40代

    火の元を気をつける。
  9. あやか さん

    30代

    小さい食べてしまいそうなものは手の届くところには置かないように気をつけてます!
    紙とかティッシュは口に入れてる事ありますが…笑
  10. 匿名 さん

    40代

    火の取り扱い。
  11. 匿名 さん

    30代

    スマホを簡単に触らせない
  12. まるもり さん

    30代

    床に物を置かない、手の届くところに大事なものは置かないようにしています。
  13. りんごあめ さん

    40代

    冷凍庫を開けられて冷凍食品を丸齧りされたので、ロックをつけました…
  14. わこちゃん さん

    20代

    ドアはしっかりしめておく
    ブラインドのコードは結んでおく
  15. 匿名 さん

    30代

    重いものを置かない。
  16. コメ子 さん

    30代

    ちょっと前に米櫃から持ち出したお米を使って、近所の野良猫を餌付けしていました。

    それからは食べ物は手の届くところに置かないようにしています。
  17. 匿名 さん

    30代

    びっくりするほどなんでも口に入れる……
    手の届く場所にそもそも物を置かないことを徹底していますが、皆さんの投稿を見て今後月齢が上がったらさらに油断しそうな箇所を沢山知れました💦
    コンセントとか怖いですね……!
  18. 匿名 さん

    30代

    火の取り扱い。
  19. 匿名 さん

    30代

    火の取り扱いてますね。
  20. てんちょー さん

    20代

    火の取り扱い
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ
  5. 最後へ
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

ログインありがとうございます。0ポイントゲット!