育児で気持ちが追いつめられたと感じるときは?

回答受付中

回答締切
回答方法
自由記述
プレゼント方法
メール

18

  • ポイント 5P
  • Amazonギフトカード 100円分 2名

他のお題も見てみる

  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

みんなの声

  1. 匿名 さん

    30代

    SNSの尖った意見とかを見て、人と比べてしまう時かな……
    目の前の子供と向き合わなければならないのに、人目を気にしてしまう瞬間ってどうしてもある
  2. 匿名 さん

    30代

    そこまで感じません。
  3. 匿名 さん

    40代

    ない。
  4. 匿名 さん

    30代

    そこまでないです。
  5. まっこ さん

    40代

    子どもは学校に行きたくないと言い出すし、ワンオペだし、夫と私の仕事の状況を考えたときやっぱりお金の心配もしなくちゃならないし・・・。と、一気に色んなことが重なった時期があってそのときは精神も不安定になるし、完全に気持ちが追い詰められていました。
  6. あっちゃんママ さん

    40代

    フルタイムで働きながら、子育てをしていたとき。保育園お迎えに行って、帰ってくるのは6時過ぎ…で、ご飯に風呂に片づけに…子供たちの話を聞いてあげる余裕もなくイライラして、毎日追い詰められてました。
  7. イルカママ さん

    30代

    ワンオペの期間。
    0~2歳の時が本当にしんどかった。
    今はもう4歳になるので、話も通じるしある程度楽になったし、私も楽しめる余裕出て来たなと感じます。
  8. みか さん

    30代

    子どもの夜泣き対応で、孤独感を感じた時!夜中は特に追い詰められやすい…!
  9. てんちょー さん

    20代

    タスクが多くて切羽詰まってる時
  10. ゆう さん

    40代

    ワンオペで、朝から夜寝るまで子どもと2人きりの日々…体重を増やせとお医者さんに言われていたけど、食が細い子で…しんどかったですね…
  11. ケンママ さん

    40代

    やっぱり自分に余裕がなくて、子どもに怒鳴ってしまった時。
    怒鳴りたくないのに…夜中に反省しますが、たまに爆発してしまう。
    やっぱり余裕がないんでしょうね。
  12. 匿名 さん

    30代

    精一杯やってるのに保育園で「普通の子ができる事ができないから発達に問題ありそうですね」と言われて精神的にきてしまった。
  13. 匿名 さん

    30代

    あなたがちゃんと躾けてないから、と実母や義母に言われた時。
  14. inakanoyome さん

    30代

    日々夕方。
    あーまだこれからシャワーと夕飯~、まだワンオペー。ちょっと離れたい~…と思う時間🥹
    朝一とこのあたりで心の余裕もなくプッチーーーンとしがち。そして自己嫌悪。
  15. 匿名 さん

    40代

    ない。
  16. 匿名 さん

    30代

    ない。
  17. 匿名 さん

    30代

    仕方かないかな。
  18. ヨタママ さん

    40代

    体調悪い時にうるさくされた時
  1. 1
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

ログインありがとうございます。0ポイントゲット!