子どもの習い事で気になることは何ですか?

回答受付中

回答締切
回答方法
自由記述
プレゼント方法
メール

33

  • ポイント 5P
  • Amazonギフトカード 100円分 2名

他のお題も見てみる

  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

みんなの声

  1. 匿名 さん

    30代

    ない。
  2. わこちゃん さん

    20代

    意外と保護者関係
  3. 匿名 さん

    30代

    今のところはない。
  4. 匿名 さん

    青森県

    30代

    友人関係
  5. 匿名 さん

    30代

    お月謝と送り迎えかな……
    まだ産まれてないので気が早いかもですけど。
    あとは音の出る習い事(音楽やダンスなど)に興味を示さないか心配(音の響く賃貸のため)
  6. 匿名 さん

    30代

    友人関係。
  7. あやか さん

    30代

    楽しんでやれているか、お友達と仲良くできているか
  8. なお さん

    30代

    その習い事の評判。
  9. まるもり さん

    30代

    世間話が多い先生は避けています。
  10. 匿名 さん

    40代

    友人関係
  11. あっちゃんママ さん

    40代

    そろばん!自分もきちんとやっておけばよかったと思うので、子供にはやらせたい!とおもいつつ、もう小4になってしまいました。今から始めるなら塾の方が良いのか…?
  12. まっこ さん

    40代

    かけっこ教室。
    お友達がかけっこ教室に行き始めてすごい足が速くなったから。
  13. イルカママ さん

    30代

    合気道とか空手とか、自分の身を守れるような習い事がすごく気になる!

    物騒な事件はいつどこで起きるかわからないし、自分の身は自分で守れるようにしておきたいなと。
    女の子なので特にその辺が心配。
  14. みか さん

    30代

    近所にできたギター教室。弾き語りができたら素敵だな〜なんて思ったり、大人になっても楽しめそうで♪
  15. ヨタママ さん

    40代

    水泳。
    水が苦手で顔が濡れるだけで大騒ぎなので、小学生になったときのことも考えて、どうにか慣れさせてあげたい。
  16. nerico さん

    40代

    オンライン英会話かな。
    やっぱり英語はできたほうがいいし、苦手意識が植えつく前に、吸収力が高いうちに始めた方がいいかなと。
    ついでに私も一緒にやりたい!
  17. 匿名 さん

    30代

    同級生がダンスをやっていて興味があるみたいなので、ダンス!
  18. 匿名 さん

    40代

    とくにないです。
  19. 匿名 さん

    40代

    ない。
  20. 匿名 さん

    30代

    友達関係。
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ
  4. 最後へ
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

ログインありがとうございます。0ポイントゲット!