子育て中のあなたの1番の「相談先」を教えて。どんな相談をしてた?
みんなの声
- 
                  
匿名 さん
30代
夫! 1番は親身になってくれて、私を一番分かっている夫です。
が、夫にも言いづらいドロドロした気持ちはchatGPTに任せます。どんなに愚痴を吐いても相手は人間ではない=罪悪感がないのでおすすめ。 - 
                  
匿名 さん
滋賀県
40代
夫かな?なんでも相談というか、雑談のように話かけています。 - 
                  
匿名 さん
岐阜県
30代
まだ乳児なので助産師さん
湿疹など病院に行くほどなのか母乳ケアのついでにみてもらってます - 
                  
匿名 さん
30代
夫。 - 
                  
あやか さん
30代
夫。それぞれ子育ての考え方があるけど、どうしたら良いか擦り合わせが大事。 - 
                  
なお さん
30代
やはり夫。
平日関われない分休日はたくさん遊んだり話を聞いてくれてます。 - 
                  
七海 さん
30代
実母かな。
なんだかんだ相談しやすいし、力になってくれるから。 - 
                  
匿名 さん
群馬県
40代
夫。 - 
                  
匿名 さん
40代
夫。 - 
                  
まゆぞん さん
東京都
30代
なんやらかんやらで夫。
どういうリアクションを取ってくるのかは不明だけど、まずは状況の共有と同じ危機感をもってもらうため。 - 
                  
匿名 さん
40代
夫。 - 
                  
匿名 さん
40代
夫。 - 
                  
匿名 さん
40代
夫、! - 
                  
匿名 さん
岩手県
30代
夫。 - 
                  
ゆきんこ さん
30代
夫がメインです。一緒に子育てしてるから。 - 
                  
匿名 さん
40代
夫。 - 
                  
もっそ さん
30代
夫に話しています。一緒にお世話していて子どものことは同じくらいのわかっているから。 - 
                  
わこちゃん さん
20代
やっぱり旦那です
同じ「子」を見ているので - 
                  
ゆう さん
40代
やっぱり夫です。教育については意見が合うので、夫婦で話し合って協力しています。 - 
                  
みか さん
40代
夫!!24時間子どもと一緒にいないからこそ、冷静な判断をしてくれる夫。日々の喧嘩の仲裁など…小さいことも相談します(^^)