みんなの声
- 
                  
まっこ さん
40代
息子が欲しいと言って飼ったチンチラの成長記録。 - 
                  
タイロン池田 さん
40代
キラキラ光るうちわを作りました。
キラキラ光るし、カラフルな砂などもまぶして、控えめに言っても素敵だと思った。 - 
                  
あやか さん
30代
まだそういうのはないです!
でもこれから先自由研究で頼ってくれるなら、虫取りやバードウオッチングに行ったり、ご近所カフェマップ作ったり、写生に行ったり色々してみたいです! - 
                  
maiko さん
40代
自由提出になったのでやらなかったですね… - 
                  
わこちゃん さん
20代
まだ娘は保育園児なのであれですが…
自分が小学生の頃は、オリンピック選手の出身地を調べて統計出してた記憶があります。 - 
                  
匿名 さん
青森県
30代
今回はしませんでした。 - 
                  
匿名 さん
40代
今回はしてないです。 - 
                  
匿名 さん
40代
アリの巣を観察かな。息子が好きなので。 - 
                  
匿名 さん
30代
今年はなかったですね。 - 
                  
なお さん
30代
Amazonでキットであるレモン電池を作りました。 - 
                  
鮭おにぎり さん
30代
まだ子どもが小さいのでありませんが、植物の観察とか、かな? - 
                  
匿名 さん
40代
ない。 - 
                  
みか さん
40代
プランターで野菜を育てて、調理をして食べるまで!数ヶ月かかりましたが、家族みんなで取り組めて楽しい研究になりました。 - 
                  
nerico さん
40代
「身近なものの酸とアルカリ調べ」です。
ええ、キットです。
実験は楽しかったし、これから習う単元だから学びにもなったかな。
レポートのまとめ方も勉強になったらしい! - 
                  
匿名 さん
30代
歴史のことを研究しました。 - 
                  
あっちゃんママ さん
40代
小学1年生の息子は戦国時代について、小学3年の息子は全国のお城について自由研究しました。 - 
                  
イルカママ さん
30代
子どもはまだ小学生じゃないのですが、
私が子どもの頃やった自由研究で覚えているのは、
折り紙で立体的な人形を作った事かな!
この年だけ、両親じゃなくて、おばあちゃんと自由研究したからより覚えてるのかも! - 
                  
匿名 さん
30代
塩の結晶を取り出しました。
多分、ありきたりなやつなんで周りと被りそう。 - 
                  
匿名 さん
40代
なにもしてません。 - 
                  
匿名 さん
30代
今回はしてない。