【ボーナスポイント50P】夏休みの感想文を書いてください(詳細に書いてください)
みんなの声
-
まゆぞん さん
東京都
30代
ようやく夏休みが終わりました。とても長かったですね。
当初、夫婦間で約束したこと。それはお盆休みは「お互いひとり時間の確保しよう」という内容でした。代わりばんこで家事育児をしよう。お互いのリフレッシュ期間にしよう。この約束を満面の笑みで結んだこと、つい昨日のように感じます。
その矢先に夫から「お盆も仕事が入ってしまった・・・」と連絡がありました。それを聞いたときは腰が抜けそうになりましたよ。しばらく正気に戻れませんでしたよ。
そして、私の「夏休みワンオペ物語」が始まりました。もし国技館かどこかで「ワンオペ相撲」があれば私はきっと横綱レベルの活躍をすると思います。母の取り組みを見ている子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびます。
次ぎに夏休みの過ごし方です。ある程度、ルーティン化していました。
日中は恐ろしく暑くなるので、午前中に子どもたちを公園に連れていき、お昼はみんなで流しそうめん(毎日ではない)をやって、お昼寝をして・・・みんなでトランプをやって・・・もちろん4歳と3歳なのでルールなんて分かりませんよ。毎日、神経衰弱です。子どもたちのテンションを上げるためにわざと負けたこともあります。今となっては良い思い出です。
そして、晴れて8月31日に夏休みは終わりましたね。
今年の夏休みは、母として、1人の人間として、貴重な経験をさせてもらいました。
とっても素敵な夏休みでした。 -
ゆきんこ さん
30代
急にアンパンマンが押しになって、いろいろなイベントに出かけた夏でした。 -
てんちょー さん
20代
夫婦でディズニーに行ってピーターパンを始め、いろいろなアトラクションに乗ったこと。
暑かったけど楽しかった! -
もっそ さん
30代
子どもがまだ小さいですが、このうちにとプールに行ったり旅行に行ったり、たくさんの初めてを経験できて楽しかったです✨ -
匿名 さん
30代
今年の夏は暑かったけどショッピングや映画館がとても楽しいです。 -
匿名 さん
30代
夏休み中は仕事で忙しくてなかなかできなかったですが…とても暑い思い出しかないです。 -
七海 さん
30代
毎日暑くて大変でしたが、遊園地や水族館、ショッピングモールなどたくさんお出かけしました!
またみんなで行きたいです。 -
inakanoyome さん
30代
保活の大切さを感じた夏休みでした。
育児には何万個ものハードルがある。
悩みを抱えながらも、我が子たちの笑顔を見ると
頑張ろうと思える。
まだまだ問題が山積みだけど、猛暑と共に乗り越えよう。
はぁ。とため息は出てしまうことあるけど、
そんな中にもいい出会いはあるから、
それは大切にしよう。 -
匿名 さん
30代
今年の夏休みは仕事で忙しかったけど
子供とちょっと遊べたのがたのしかったです。 -
あやか さん
30代
第二子出産で、今年の夏はどこにも行けませんでした。でも代わりにパパがプールやバーベキューなどに、たくさん上の子を外に連れ出してくれたので、今までどうしてもママから離れなかった子が少しずつパパOKの子になってきました。 -
匿名 さん
30代
夏休みで過ごした時間は当たり前じゃないと
しみじみ思いました。 -
ゆう さん
40代
今年の夏休みは仕事で忙しく、たくさんかまってあげた感はないですが、それでも子どもの成長を見ることができてよかったです☺️猛暑であまり外遊びができなかったですが、子どもは料理に挑戦したりトイトレをゆるく始めたり、上の子は塾にも通い出して…いろいろ変化がありました! -
匿名 さん
滋賀県
40代
約1ヶ月の夏休み。朝昼晩とごはんを準備して、遊んで、家事して、学校や給食のありがたさが身に染みました。 -
匿名 さん
30代
初めての工場見学や映画館での映画鑑賞、サファリパークなどいろんなはじめてを体験した夏休みでした!
あと最後の週末に横浜に行く予定! -
ヨタママ さん
40代
半分楽しく、半分キツい夏休み。
実家に帰省して、みんなで花火をやったり、ドライブしたり。
地元の友達とたった2時間だけど飲みに行ったり(みんな子持ちなので)。「ママ」「妻」から少し解放されて「私」に戻れる時間、最高でした。
逆に、訳あってしばらく夫が一日中家にいる生活が続き、何気にストレスを感じる日々。夏休みと重なったからかとてもキツいです。
こんな時もいつか過ぎてみれば、あんな時もあったなーと思えるといいなと思います。 -
匿名 さん
30代
遊園地に遊びに行きました。とても
たのしかったです。甥っ子達との
遊びもたのしかったです。
夏の思い出になりました。 -
ぼっちママ さん
20代
まだ1歳半なので夏休みと言うほど他のママのような夏を経験していませんが😅1歳半の子どもの成長はすごかった。
私の言うことも8割くらい理解していて意思疎通も行動に伴ってできるようになり、可愛いコミュニケーションができるようになり夫婦そろってメロメロ状態😚
お手伝い偏
お洗濯物のお手伝い。洗濯機から洗ったものを全部出して、蓋を閉めるところまでやってくれて大助かり✨(私はその間隣で自分の歯磨きをして見守っています🪥)
ハンガーも渡してくれるので洗濯物を干すのに助かってるのと、役に立とうとしてくれる姿勢に感動する毎日🥹
その他にも、「ドア閉めて!」「○○とって」「○○置いてきて」「お片付けして」と、お願いするとやってくれるので小さな戦力です☺️
はじめてずかん1000が大好き!
一歳のお誕生日にもらったはじめてずかんが大のお気に入り💛クイズや演奏やお料理ページも使いこなし・・・私も驚くばかりのタッチペン使いを発揮しています😁そしてこのおかげで言葉がどんどん増えて、毎日新しい単語が言えるようになり楽しませてもらってます✨電池が1ヶ月で無くなるフル稼働っぷり😅8月後半からは、◯◯どーれだ?をエンドレスでせがんで来るほど🫠
1歳半になり、言えるようになった言葉たち
ママ、パパ、まんま(ご飯)、だぁだぁ(抱っこ)、ねんね(眠たい)、ちっち(おしっこ)、ブーブー(車)、バ!(バス🚌)、ブ!(エプロン)、クック(靴)、くちゅーちた(靴下)、ベイベイ(バイバイ)、ばぁ!(いないないなばぁ)、アッチ(タッチ)、っこっこ(いいこいいこ)、ちゅ(チュー😘)、きゅうきゅうた(救急車)←高音で発音😂、ピーポーピーポー(救急車のサイレン)、おいちー(おいしい)、ぎゅうあー(牛乳)、パ!(パン)、チーズ(チーズ🧀)、じぃじ
ジジ(魔女の宅急便のジジ)、ジョージ(お猿のジョージ)、ゴンちゃん(ファーストトイの名前)、ニャーニャー(猫)、くぅく(熊)、がおぉー(ライオン、恐竜)
どかにお出かけなどはしなかった今年でしたが、子どもの成長をこんなに身近に感じられたのはとっても楽しい夏でした。 -
匿名 さん
40代
実家でゆっくりとすごしてました。
スイカやそうめんを食べてとても
穏やかにすごせました。 -
匿名 さん
40代
旅行を楽しめました。 -
匿名 さん
40代
夏休みはいろいろイベントに参加しました。
楽しかったです。