朝の準備をスムーズにするコツを教えてください。
みんなの声
-
なお さん
30代
どっちが早くできるかな、よーいどん!で負けず嫌いの我が子はどんどん準備していきます。 -
キシベ さん
30代
定期的に声掛けして、着替えや持ち物は前日に準備できるものはしておいて時短にしてました。 -
匿名 さん
30代
前もって準備 -
おまめさん さん
30代
SNSで朝起きてからの流れを書いた紙を子供が見えるところに貼っておくと、「見える化」でスムーズに支度してくれると見たからやってみたら効果あった。今まで起きてもソファでぐだーっとしてたけど、こっちの声かけが少なくなった。 -
りか さん
50代
前夜に準備する -
にこ さん
30代
なかなかスムーズにいかないから教えてほしいです。 -
匿名 さん
30代
まえもって準備すること。 -
匿名 さん
30代
前日のうちに。 -
匿名 さん
30代
まえもって準備することかな -
匿名 さん
30代
まえもって準備することかな -
鮭おにぎり さん
30代
前日のうちに全て準備して置いておき、子どもに流れ作業でやってもらう。 -
匿名 さん
30代
まえもって準備すること -
匿名 さん
30代
前日からまえもって準備する。 -
匿名 さん
青森県
30代
夜に前もって -
匿名 さん
岩手県
30代
親子で競争してます。笑 -
匿名 さん
30代
とにかく前もって -
匿名 さん
40代
親子で競争します。 -
匿名 さん
40代
競争します。 -
匿名 さん
40代
とくにない。 -
匿名 さん
40代
とくになし。