旦那の実家のルールと私の実家のルールの驚きの違い

受付終了

回答締切
回答方法
自由記述
プレゼント方法
メール

43

  • ポイント 15P
  • Amazonギフトカード 100円分 2名

受付終了

他のお題も見てみる

  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

みんなの声

  1. 黒柳たま子 さん

    30代

    親族で外食をしたときは、各家族でワリカンをする、それも1円単位で。だから義実家の人たちと外食をするときは小銭多めに持っていく。
    私の実家はお父さんが全部払う(そんなに外食することもないですが・・・)
  2. 匿名 さん

    50代

    料理の甘さが、ちょっと違ってる。
  3. 匿名 さん

    50代

    料理の味の濃さが、かなり違う。
  4. 匿名 さん

    40代

    ないですね。
  5. 桜もち さん

    20代

    どんな時でも白米が出る。
    焼きそばと白米、焼うどんと白米、パスタと白米、正月はお餅と白米。
    最初は私を笑わせようとしたボケだと思っていたんだけど・・・ちがった。
  6. こころ さん

    山口県

    30代

    旅行のとき。

    時間重視する私の実家→飛行機や新幹線を利用
    お金を重視する旦那の実家→どこいくにも車(車で山口から大阪、名古屋、青森まで行ったりする)。旅行の大半を移動に使う。
  7. 匿名 さん

    40代

    あんまりわからない
  8. ちゅり さん

    30代

    炊飯器にご飯入れたままにドン引き
  9. 匿名 さん

    40代

    ないかな
  10. おまめさん さん

    30代

    焼肉を食べる時に、ご飯もの(ビビンバやクッパ)は最後に食べる義実家。白米も食べない。いやいや肉とその肉をバウンドさせて肉汁がついた白米を豪快に食べるのが美味しいのに。散々肉を食べたらお腹いっぱいでご飯ものなんて入らないわ。
  11. キャロライナ・リーパー さん

    40代

    とにかく夕飯が遅い。
    日帰りで帰らなきゃいけないから、早めに食べましょう!と義母の支度を手伝ってもなんだかんだ20時とかになる。
    子どもがまだ小さい時はめちゃくちゃイライラした。旦那も急かす様子がないのが余計腹立つ。
    帰りが22時過ぎに出るとか、家に着くの0時だよ…もう少し考えてくれよ…
  12. サイコキネシス さん

    30代

    家族揃わないとご飯が始まらない。
    旦那実家はいくらお腹減ってても義父が帰ってこない限り夕飯が出てこなかったそうです。流石に9時すぎたら先に食べてたみたいですが。
  13. 匿名 さん

    30代

    ない。
  14. 匿名 さん

    40代

    ない
  15. 匿名 さん

    青森県

    30代

    ない。
  16. 匿名 さん

    40代

    ないかな。
  17. 匿名 さん

    30代

    ない
  18. 七海 さん

    30代

    旦那実家は義母がご飯の準備して、みんながご飯終わってから1人で夕飯食べてた。旦那に聞いたら子どもの時からこんな感じらしい。
  19. てんちょー さん

    20代

    特になし
  20. 匿名 さん

    20代

    車のサイドブレーキは引かないという謎ルールでした
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ
  5. 最後へ
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

ログインありがとうございます。0ポイントゲット!