長期休暇のときの子どもの食事、ついつい手抜きになってしまう。これ私だけ?みんなどんな工夫をしている?

回答受付中

回答締切
回答方法
自由記述
プレゼント方法
メール

38

  • ポイント 15P
  • Amazonギフトカード 100円分 2名

他のお題も見てみる

  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

みんなの声

  1. 匿名 さん

    40代

    外食ですね。
  2. ゆう さん

    30代

    卵焼き、ウィンナーを大皿にどーん!とのせてご飯、前日残りの味噌汁をだします。「これだけでご飯何杯もいけるんだよなー!」と言い続けて10年以上…上の子も同じことを言うようになり喜んでガツガツ食べてくれます笑
    でも、最近お米が高級食材になっていて…早く元に戻って欲しいなー😂
  3. 匿名 さん

    40代

    外食ですね。
  4. 匿名 さん

    40代

    外食かな
  5. おつる さん

    30代

    とにかく偏食で家では決まったものしか食べません( ; ; )もう諦めてます。
  6. わこちゃん さん

    20代

    きのこ、玉ねぎ、ウインナーの焼きそば笑
  7. 匿名 さん

    40代

    外食かな
  8. 匿名 さん

    40代

    外食
  9. みか さん

    30代

    焼きそば、炒飯の確率が高すぎる〜!笑
    だって一品で満足できて、子どもも喜ぶから。
  10. ケンママ さん

    40代

    マック率が爆上がりする笑
    あとはコロッケや唐揚げをお肉屋さんで買ったり、レトルトカレー🍛とか。笑
  11. ヨタママ さん

    40代

    むしろいつも手抜きです。。頑張った時ほど食べてくれない。。
  12. 匿名 さん

    30代

    冷凍食品に頼ってます
  13. おまめさん さん

    30代

    毎日子供たちがいるとレトルトカレーとご飯だけとかインスタントラーメンとか楽する時ある。野菜やタンパク質が足りないかな〜って時はブロッコリーやゆで卵を乗せる。
  14. akitanoyome さん

    30代

    長期休暇で大きく変化はないですが、お昼ごはんはとにかく簡単に、楽に、を意識してます。
  15. 🥟ちゃおず🥟 さん

    30代

    変に手をかけるよりチャチャっと作ったものの方が食べが良い。笑
    栄養が偏らないように気持ちブロッコリー、ミニトマト、コーンなど野菜を添える。
  16. こどもー さん

    50代

    ママ友から手料理を、ゆずってもらった。
  17. 匿名 さん

    50代

    いつもと同じ食事です。
  18. 匿名 さん

    青森県

    30代

    なにもしてないです。
  1. 最初へ
  2. 次へ
  3. 1
  4. 2
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

ログインありがとうございます。0ポイントゲット!