みんなの声
-
匿名 さん
岩手県
30代
引っ越しが多い -
てんちょー さん
20代
とにかく引越しが大変だった… -
akitanoyome さん
30代
秋田に来て最初の年、まずはとにかく散歩散歩散歩。笑
空気の違いを人生で初めて感じた。
けど、すぐにやることない!!友達いない!暇!!と
発狂した笑
今となっては最高の住処。 -
おまめさん さん
30代
初めての一人暮らし。
夜に友達と飲んでて家に帰る途中で、家の手前の排水溝に鍵を落として大パニック。
手を伸ばしても取れないし、スペアもないし。
夜中だしダメ元で下に住んでる大家のお婆ちゃんを訪ねたら、上半身ほぼ裸で出てきてまたパニック。
どうにかスペアを借りて入れたけど、色々衝撃的過ぎていまだに覚えてる(笑) -
抹茶みるく さん
30代
一人暮らし初日に親から財布を無くした… -
つなぐ さん
50代
環境に合わせるまで、かなり時間が、かかって、あわてていた。 -
匿名 さん
50代
隣人に慣れずに、ストレスで胃が痛かった..。 -
みか さん
30代
初めての一人暮らし、大好きな漫画を新居に運ぼう!と大きな段ボールいっぱいに詰め込んだら…重すぎて運べなくなった思い出(^^)重いものは小さな箱で、と学びました。 -
nerico さん
40代
やっぱり結婚してすぐ見知らぬ土地に行き、その土地に異動して新生活始まったことかな…
辛かったなー…
正社員で今まで通り残業のあと、一からご飯作ったり、クタクタだったな…
友達にも会えないし、メンタルやられてた。 -
ゆーたん さん
30代
旦那と結婚してマンションで暮らし始めくらいの時は、料理の時間配分がわかって無さすぎて夜の9時近くにカレーを作り始めたり洗濯について旦那とバトったり(私の下着を大公開状態でベランダに干したのが原因)今になって思う、若くて楽しい日々だったわ。笑