子育てでツラいと感じたとき!誰かに心を軽くしてもらったエピソードは?
みんなの声
-
匿名 さん
岩手県
30代
友人 -
匿名 さん
40代
友人 -
匿名 さん
40代
友人 -
にこ さん
30代
友達に話を聞いてもらって、心が軽くなりました。 -
匿名 さん
秋田県
40代
旦那さん -
ぼっちママ さん
20代
旦那さんですね、初めての育児で寝不足だけど育児と家事の両立はしっかりしなきゃと思って、しんどくなってたら旦那から「おっぱい以外はゆっくりしててな!」て言われて、大丈夫かなと思っいながらも少し任せてたら以外とそつなくこなしてて、あれ??案外任しても平気かもと思っと。一緒のアカウントのyoutubeの履歴をたまたまみたらめちゃくちゃ育児の説明動画見まくっててちょっと感動しちゃいました。 -
匿名 さん
青森県
30代
友人 -
匿名 さん
40代
友人 -
匿名 さん
30代
言う事聞かないとき -
ばいきんまん さん
岐阜県
20代
はは -
えい さん
静岡県
20代
道端で出会ったおばちなんとかに助けてもらっています -
ぴーなっつ さん
20代
友達にはなしをきいてもらう! -
ちゃみする さん
30代
「時間とともに子どもは育っていくから、あまり気を張りつめずに、まずは自分を大切にしなきゃ」
高校の同窓会で当時の担任の先生に言われて、心が一気に楽になって大泣きしながら先生にありがとうを言いました。 -
ヒスグラ さん
30代
ワンオペだし、子どもは体調崩すし、私は寝不足出し、離乳食始めたばかりったけどうまくいかないし、孤独だし、毎日がつらくて私じゃなかったら子どもももっと幸せだったのかもと思っていたときに、地元の先輩ママに心を軽くしてもらいました。
「自分だけできていないなんて・・・●●(私)だけではないよ。みんな何かしらあると思う。子どもが体調崩すから小児科はあるし、行き詰ったお母さんって思っている以上に多いからカウンセラーがいるし、私だって行き詰ってカウンセリング受けたことあるよ。ただ、がんばりすぎているからそう思うんだと思うよ。」
その後、電話越しに「深呼吸しよ!」と言われて2人で深呼吸したのがすごい残っています。 -
ゆう さん
30代
1人目出産してから家事がうまくできないことに悩んでた時、家にきた保健師さんに「適当でいいんだよ」「ご飯は具沢山お味噌汁だけ作っておけば十分な栄養がとれるよ」と話してもらったことですごく楽になりました。 -
ちび さん
20代
ない -
どなるど。 さん
20代
実母にきてもらった -
にゃんにゃん さん
愛知県
30代
ない -
匿名 さん
30代
実母。
なんでも肯定してくれて共感してくれた。 -
きりまる さん
40代
近所のママ友。
子どもたちがまだ小さい時、ワンオペで大変な中、旦那が急遽入院することになり、近くに親もいないし…な時に、同じマンションのママ友が、夜に豚汁を作ってスープジャーに入れて届けに来てくれた…😭沁みたなぁ…
自分がそんなこと人にできるかなと考えたし、とても救われた思い出。