コラム

てつなぎ広場

困った行動は必ず減る~こどもへの接し方に悩んだら

“良い” とされる子育てをしても、どんなに愛情を伝えていても、結ばれていないことはあるのです。 そんな子の困った行動が減り、困難を乗り越える力が育つ!

更新日:

米澤 好史
和歌山大学教育学部教授/臨床発達心理士スーパーバイザー/学校心理士スーパーバイザー/上級教育カウンセラー/ガイダンスカウンセラー・スーパーバイザー。

共感数9

発達障害?グレーゾーン? わが子の困った行動は必ず減る

こどもが愛情を受けとれれば、困った行動は必ず減る

困った行動は減らそうとしてはいけない

親であれば、わが子の困った行動をなんとかしたいと思うのは当然です。

ですから、ついわが子の行動にばかり目がいってしまいますが、親御さんに気にしていただきたいことは別にあります。

それは、”あなたの愛情がちゃんとこどもに伝わっているかどうか”です。

愛着の問題を抱えるこどもの困った行動は、親の愛情をしっかり受けとれるようになると、実は自然と減っていきます。

困った行動というのは、「愛情を受けとれていない」という、こどもからのサインなのです。

そこで重要になってくるのが、愛情の「伝え方」です。

こどもにしっかり届く愛情の伝え方―それは同時に、困った行動を減らすための伝え方であり、愛着を結ぶための伝え方でもあります。

親の愛情がちゃんと伝われば、こどもの困った行動は必ず減ります。

けれども、困った行動を減らそうとしても、愛情は伝わりません。

日々の生活のなかで意識すべきなのは、こどもの困った行動ではなく、あなたの愛の伝わり具合なのです。

「発達障害? グレーゾーン? こどもへの接し方に悩んだら読む本」

著者名
米澤 好史
出版社
 フォレスト出版

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

NEXTページ →伝えて...

  1. 1
  2. 2
  3. NEXT

コラムの内容に共感したら
共感ボタンを押してね!

コラムの内容に共感したら共感ボタンを押してね!

コラムに関連しているてつなぎ広場

コラム TOP 下部

ポイント

ログインありがとうございます。

0ポイント獲得