自分時間を3,4時間確保するためにどうしたらいい?(自由な発想で書いて)

回答受付中

回答締切
回答方法
自由記述
プレゼント方法
メール

23

  • ポイント 5P
  • Amazonギフトカード 100円分 2名

他のお題も見てみる

  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

みんなの声

  1. nerico さん

    40代

    休日に買いだめや作り置きや、色々細々したことをやっておく。
    そうすれば平日に買い物したり料理したりが減るので、自分時間になる🕖

    分かってはいるんですけどね…😅笑
  2. Mini さん

    30代

    実家や義実家を頼って預ける。難しい時は、家事楽家電やミールキット等をフル活用して、何とか時間を作る。お金に余裕があって自分時間が欲しい時は、一時預かりを利用する。
  3. 匿名 さん

    30代

    平日とかなら今日は自分の時間、と決め、家事は後回しで子どもが学校に行ってる間満喫する。
    休日なら旦那や祖父母に協力を仰ぐ。
    日中どうしても他に頼めなかったら遊ばせまくりで疲れさせ、夜早く寝るように仕向けて21時ぐらいから夜更かし。
    かなり精神的にきてて無理そうだったらシッター呼ぶ。
  1. 最初へ
  2. 次へ
  3. 1
  4. 2
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

ログインありがとうございます。0ポイントゲット!