家族間のコミュニケーションで悩んでいることは?(一言NG)
みんなの声
-
あやか さん
30代
不満があったら言ってってお互いに言ってるのに、遠慮して言わなくて後でトラブルになること -
匿名 さん
岩手県
30代
そこまてないです。 -
匿名 さん
40代
スマホで会話があんまり出来ない。 -
りか さん
40代
娘はスマホ依存してなく、寝るまで同じ空間にいるのでコミュニケーションで困ることはないです。 -
匿名 さん
30代
そこまでないです。 -
匿名 さん
30代
会話かな。スマホであんまりない。 -
りんごあめ さん
30代
夫が笑えないジョークやいじりをすること。子どもも真似したり調子に乗ったりして空気が悪くなる。 -
匿名 さん
30代
あんまり悩みないです。 -
匿名 さん
30代
あまり悩んでない。 -
匿名 さん
40代
ないですね。 -
匿名 さん
40代
スマホばかり使ってるので会話が成り立たない。 -
わこちゃん さん
20代
旦那とのコミニュケーションで困っていることはありません。
こどもがYouTubeみているとき、隣で黙ってスマホ見ている私。我に帰って、こんなんじゃダメだよな、、と反省することはあります。 -
匿名 さん
40代
そこまで悩んでません。 -
パピー さん
30代
お酒が入ったときにこちらの言うことを一切聞かない。
お酒が入ったときに自分の否を認めない。
お酒が入ったときに人のことを悪く言う。
ムカつくし、コミュニケーションが一切なりたっていない。 -
匿名 さん
滋賀県
30代
単身赴任で週1~2日夫と顔を合わせないので、圧倒的に家族時間が少ない。 -
イルカママ さん
30代
お互いに言いたい事を言わないタイプなので、
溜まりに溜まって爆発期が定期的に訪れる。
都度言うと、喧嘩になって一緒に居たくなくって負の連鎖になるので、結局正解がわからない(笑)
爆発期が来るくらいがもはやいいのかも(笑) -
鮭おにぎり さん
30代
夫が帰りが遅いので、子どもたちの状況をシェアできてないことが多いなと思います。LINEで残したりはしています。 -
akitanoyome さん
30代
コミュニケーションは特に意識していますが、悩んだことはありません。 -
てんちょー さん
20代
今のところは悩みが無いです! -
匿名 さん
20代
とくに困ったことないです。