幼児教育に興味はありますか?
-
幼児教育に興味がある
91.6%
-
幼児教育に興味はない
8.3%
回答 12件
みんなの声
-
ゆきんこ さん
30代
幼児教育に興味がある
一緒に歌を歌ったり、絵本を読んだり、1日のうちで必ずその時間を取る -
桜もち さん
20代
幼児教育に興味がある
体験でいくつか行ったことはありますが、いざ入るとなるとそれなりの値段がするので尻すぼみ状態なのが今。
子どもの創造力を育むような幼児教育。 -
匿名 さん
30代
幼児教育に興味がある
興味ありです。
小学校からプログラミングも始まるし、幼児期のプログラミング教材に興味あります。 -
もっそ さん
30代
幼児教育に興味がある
教育ママとまではいかなくても、子どもが楽しめるものは興味がある。 -
イルカママ さん
30代
幼児教育に興味がある
私はいきなり小学校から勉強が始まり、勉強嫌いな子どもだったので
小学校入学前に、学習習慣をつけられたらいいなとは思います。
ただ、がっつり「学習」というよりは、楽しんで遊びの中から学べるような形が良いですね。 -
匿名 さん
20代
幼児教育に興味がある
モンテッソーリ -
みか さん
30代
幼児教育に興味がある
英会話、音楽 -
匿名 さん
滋賀県
30代
幼児教育に興味はない
親のやる気が必要。 -
支援級の子(小3) さん
40代
幼児教育に興味がある
療育やらで幼児教育について教えてもらったり、自身も色々勉強して、我が子に試したりはした。
けど、おうちモンテとかなかなか続かなかったな笑 公園などで沢山遊んだり、人と関わったり、そういう毎日の積み重ねを大事にしようと思って子育てしていました。 -
匿名 さん
青森県
30代
幼児教育に興味がある
あるけど良くわかりません。 -
akitanoyome さん
30代
幼児教育に興味がある
興味はありますが、実際できることとできないことは、ある。 -
匿名 さん
30代
幼児教育に興味がある
あります。
実際子どもにモンテッソーリやシュタイナーをゆるく試してみたり、ひらがななどのフラッシュカードをやっていました。
今は公文かスマイルゼミ、どちらがいいか検討しています。