みんなの声
-
匿名 さん
40代
学区の危険な場所の研究 -
コメ子 さん
30代
モンシロチョウの研究。
幼虫から成虫になるまでの流れをまとめていて、初めて見て感動してしまったことを覚えています。
(夫に話したら「オレは何度も見たことがある」とか言いやがって、感動が萎えました) -
ヨタママ さん
40代
全然覚えてません。 -
まるもり さん
30代
紙粘土でスイーツは可愛かったです。 -
あやか さん
30代
住んでいる街の隠れ家カフェなどを紹介している子がいて面白いと思いました。意外と近いと行かないので、敢えて行ってみるのは面白いし、家族でもたくさん楽しんだんだなって思いました。 -
七海 さん
30代
絵が苦手な同級生が、毎日似顔絵を描き続けたら絵が上達するのかを自由研究にしてました! -
わこちゃん さん
20代
お店の氷はなぜ透明なのか -
パピー さん
30代
全国稼働中の電車の研究。
どのような色でどのような特徴があり今後どんな活動をする可能性があるか。 -
てんちょー さん
20代
特になし -
まゆぞん さん
東京都
30代
家族旅行先の地域のレポート。
旅行も楽しいし、旅行先への理解も深まるし、いい自由研究だと思った。 -
匿名 さん
30代
防災ノ研究 -
黒柳たま子 さん
30代
毎日、違う花を描いた絵日記。
公園や野原、道端で見つけた花が題材。
見させてもらったけど、かわいい絵日記だった! -
もこもこちゃん さん
岡山県
30代
太平洋戦争にまつわる研究。戦前に生まれた方々にインタビューをしていた。テーマは「命の尊さ」。 -
みか さん
30代
地元の魅力研究!友達や家族にアンケートをとっていたり、調べ学習が地元愛にも繋がっていて素敵だなと思いました♡ -
匿名 さん
30代
わからない。 -
匿名 さん
40代
歴史の研究かな。 -
匿名 さん
30代
防災の研究
いつどこで起こるかわからないから
感心しました。 -
nerico さん
40代
震災で被害を受けた小学校についての研究をやっている友達がいて、すごいなと思った。
どんな被害を受けて、どうすれば良かったのかなど、自分なりの考察や、かなり調べて書いてあるのが見てとれて、素晴らしいなと感心。 -
匿名 さん
30代
アリの巣観察キットを使ってアリの動きをまとめたものを発表している子がいました! -
匿名 さん
40代
建物の歴史の研究かな。