周りと比べて私はもしかして家事力がないのかも!?そう思った理由を教えて!
みんなの声
-
匿名 さん
30代
雑な感じなところ -
匿名 さん
40代
飽きっぽい -
匿名 さん
滋賀県
30代
冷蔵庫がすぐに汚くなる。 -
あんず さん
40代
ご飯を食べたあとは休憩したい(体力がないw)。
ご飯食べてすぐに食器を洗う人の話とか聞くと自分はズボラだなと思ってしまう。 -
あっちゃんママ さん
40代
物が捨てられず、溜まっていく一方で掃除(収納)ができない。
料理の味付けも下手です… -
匿名 さん
岩手県
30代
飽きっぽい -
匿名 さん
40代
雑ですね -
おつる さん
30代
料理が苦手だし、収納が苦手…物がすぐごった返す… -
足あとペタちゃん👣 さん
30代
先にお風呂を洗っておけばよかった、先にご飯作っておけばよかった、先にお布団ほしておけばよかったなど、先に〇〇しとけばよかったをすごい感じるタイプで、家事の効率が悪いなとしょっちゅう思います。 -
匿名 さん
40代
あまりにも家事がとろい -
匿名 さん
40代
飽きっぽいところ -
みか さん
30代
気づくとすぐホコリがたまってる…💦皆さんどうやって綺麗な部屋を保ってらっしゃるのか…。 -
匿名 さん
40代
雑なところ -
わこちゃん さん
20代
料理は嫌いじゃないけど、手の込んだものはなかなか作れない… -
ちょこれーと さん
30代
すごく部屋が綺麗だったとき!センスのいい家具とか素敵だなーと思います。家事力というか女子力…?笑 -
パピー さん
30代
ママ友のところに遊びに行ったときに収納がすごくて・・・
空間をめちゃくちゃうまく使っていてすごいなと思いました。
そのとき、私家事力ない、このままではいかん!部屋が汚れてしまう、子どもたち大きくなるにつれてモノでであふれてしまうと思い、それからニトリやらダイソーやらスリコやらうまい収納方法ばかりを見るようになりました。 -
ヨタママ さん
40代
同時進行ができない。
頭で考えたら、洗濯機回してる間に何かやればいいのに、洗濯機回す気分にならなくて他のことが終わってから回す。明らかに効率が悪い。わかってるのになぜかできない。 -
あざまる水産 さん
30代
家事力というかシンプルにやる気がでない。
特に洗っても洗っても増えていく洗濯物と乾いたあとの洗濯物の山を見て一気にやる気がなくなる。
洗濯物を干すときはテンション上がるから不思議。ようはムラっ気がすごいということですねw -
匿名 さん
30代
雑な感じかな -
nerico さん
40代
料理が苦手で、Instagramとか見ると落ち込む。みんなすごすぎて。
あんなの毎日作れない…