子どものことをカウンセラーに相談できるとしたら何を相談する?
みんなの声
-
あやか さん
30代
めちゃくちゃビビリなんですが大丈夫でしょうか? -
匿名 さん
30代
いまはないです。 -
おまめさん さん
30代
消極的なところがあるから心配。
本人に聞くと恥ずかしかったからと言うけど、自分の意見を他人にしっかり言って欲しいなとついつい思ってしまう。 -
匿名 さん
40代
ない -
匿名 さん
30代
すぐ怒るところ -
てんちょー さん
20代
癇癪を起こすところ -
匿名 さん
30代
すぐおこるところ -
こどもー さん
50代
まったく運動しない、ゲームしすぎ。 -
匿名 さん
50代
いたずらが、ひどい事。代わりに勉強を頑張って。 -
匿名 さん
40代
うーんないかな -
匿名 さん
岩手県
30代
突然走り出すのを直す -
匿名 さん
静岡県
30代
うるさいのを直す -
匿名 さん
30代
喧嘩を他のことすることを直す -
匿名 さん
30代
アトピーを治す -
やゆよ さん
滋賀県
30代
情緒安定のために必要なこと -
nerico さん
40代
娘の発達のこと。
私の普段の接し方で良いのか、どうしたらもっと良い対応ができるのかとか…先の不安も話したい。 -
akitanoyome さん
30代
私と子供のコミュニケーションについて客観的な意見は聞きたい。 -
匿名 さん
20代
心理カウンセラーと話せるなら、自分自身のメンタル面の相談かな!愚痴聞いてもらったり!笑
子育てのこと、発達のことは、専門家に! -
みか さん
30代
兄妹喧嘩に、どこまで介入するべきか…。放っておいてもいいのか悩む。 -
匿名 さん
30代
やんちゃな性格をどうすれば