遡って夫(妻)と婚前契約を結べる!どんな契約を盛り込む?
みんなの声
-
やゆよ さん
滋賀県
30代
定期的に家族旅行に行く。 -
なお さん
30代
子育てに積極的に関わる -
匿名 さん
30代
前世 -
一児のパッパ さん
20代
いつの間にか締結していた不平等条約を撤廃して平等条約にできれば、それでいい笑 -
れもんちゃん さん
20代
寝ててもいいから、歯磨きだけはして! -
あやか さん
30代
自分の事より子供のこと優先にしましょう。 -
どなるど。 さん
20代
片付けして -
とおる さん
30代
ご飯の内容に文句言わない。
家事は分担してやる。
察して、とは言わないから言ったことはやってほしい。 -
高校19年生 さん
東京都
30代
「お互いの実家を大切にするし、応援する」とお互いで決めましたが次の2点は絶対に応援できないと盛り込む。
義母の真冬なのにひざ上20センチのミニスカをはきたがる点と義父による1時間以上にわたり行われるマニアックすぎる植物の説明・・・この2点は絶対に応援できない(他の義母、義父の行動全ては大切にしたいし、応援しています!) -
あっちゃんママ さん
40代
お互いの親のことは、相手に求めない!
義理の母の誕生日を覚えておらず、プレゼント送らなかったら嫌味言われました。
旦那にうちの親のことを求めないから、自分の親は自分で解決してほしい。 -
匿名 さん
50代
面倒だけど、家事を分担しよう。一緒に寄り添って頑張ろう。 -
akitanoyome さん
30代
実際結婚前に約束したのは
パパ、ママとお互いを呼ばないこと。 -
にこ さん
30代
飲み会で飲み過ぎないこと -
ゆう さん
30代
夫がお酒を飲む分だけその金額を私のお小遣い貯金にする😄 -
パピー さん
30代
休みの日の家事の分担はジャンケンで決めること -
パパ活されたマン さん
30代
”パパ活は絶対にしないこと”
「乙(旦那)は、本契約に違反して万が一にも”パパ活をおこなった”場合、故意または過失を問わず、その損害を賠償しなければならない。賠償の下限は3億円からとする。上限は∞とするものとする」 -
きりまる さん
40代
義実家には旦那と子だけで行くこと。
夏休みは旦那と子で義実家に2泊すること。 -
nerico さん
40代
妻の家計管理に口出さない。
妻の自由時間は必ず確保する。 -
ちゅり さん
30代
ない -
てんちょー さん
20代
給料は別々に管理する