コラム
てつなぎ広場
新規会員登録
ログイン
キャンペーン
発達/発育
習い事
人間関係
保育園/幼稚園
30代
2023-11-07 13:19:32
保存
何か嫌味を言われるわけでも、いじわるされるわけでもないんだけど、行く事になっている日付が近づいてくるにつれてモヤモヤモヤモヤしてくる、、、 旦那は自分の実家に帰っても、別に何も気にせずソファーでだらだらテレビ見てるだけで私がコミュニケーションとってるんだけど、それがすっっごく疲れるっっ!!!! 気を使いすぎて、片頭痛も発症するし体にも精神的にもよくないわぁぁ 行きたくねえ!!!!
40代
東京都
2023-10-10 13:25:06
義実家とあまりいい関係ではない(いつも義母と義姉から嫌味とマウントを取られる)。 11月に、義姉の結婚式があるのだけれど、正直出たくない。 ただただ憂鬱。 ため息しか出てこない。 考えると動悸もすごい。
2023-08-26 09:00:35
先日友人と話してたら、実家や義実家への帰省費は親が払ってくれてると言っててビックリ! 我が家は義実家に帰省すると10万近くかかるけど、帰省費はおろか、なんなら食費を払わされます… (実家は近所だから大丈夫だけど…) みなさんのところはどうですか?😭
2023-08-09 22:28:01
年に一回だし仕方ないけど、帰省費が高い…! 新幹線+田舎だからレンタカー必須で、何日も借りっぱなしだから、帰省だけで10万近くかかるけど、みんなそんなモノ?😭 10万かかるなら良い温泉とか行きたいわ…💔 気乗りしない義実家帰省にお金かかるのが、モヤモヤするわー😭イヤな嫁だな…笑
2023-07-28 23:36:23
義実家は田舎なので、有名大学&大手企業に就職した息子が自慢。 帰省のたびに「私の育て方が良かった」、「お嫁さんの手伝いをするようにずっと育ててた」と息子自慢(というか自分の子育て自慢?)が始まる。 ぶっちゃけ、言うほど手伝ってくれてないし、夫自身も親に放置されてて愛情をもらった覚えがないと話してるし、その愛情不足がコチラに悪影響及ぼしててめちゃくちゃ困ってるんですけど!!!! いつか「言うほど家事やってくれないですよ?」と言ってやろう!笑
2023-07-20 21:25:53
毎年夏は義実家へ帰省することになっているけど、今年は初めて連泊することに…。 義両親が苦手で、1泊が限界なんだけど、子供が海やら祭りやら行きたいそうで… 一瞬で時が流れる魔法はないかしら…😢
2023-07-18 17:23:42
今年で5歳になる息子がいます。ママ友に七五三の話をされて、すっかり忘れていました😓 七五三って今はどんな感じなのでしょうか?実家も義実家も遠方のため、呼ぶと費用がかなりかかります💦家族だけで簡単にできればと思うのですが、みなさんはどのような七五三をやられましたか?お着物きましたか?参考に教えてください。
ログインありがとうございます。
0ポイント獲得