産婦人科医・重見大介先生へインタビュー VOL.01

妊娠前に知っておきたい大切なこと

妊娠/出産

産婦人科専門医
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア
  • コメントを見る

重見先生
まず、日本では妊娠をするとほとんどの方が病院で妊婦健診を行います。
妊婦健診の回数が多いのは日本の特徴でとても手厚くはあるのですが、妊娠前、妊娠を考えているくらいの段階の方はあまり病院にはかからないので、正しい妊活やそもそも年齢的にどうなのかなど分からないことがもしかしたらたくさんあるかもしれません。
ですから、これから妊娠を考えている方に妊娠、妊娠後、出産といった先の情報を知ってもらいたいというのが一つありました。
てつなぎ
確かにこれから妊活をされる方にとってはありがたい情報ですよね。
妊娠前のケア一覧や欲しい子どもの数で妊活時期が変わるなど私自身の「知りたい」もギュッと詰まっていました。
そして、妊娠された方にとっても妊娠初期の段階から中期、後期、出産までの分かりづらい部分を丁寧に説明されているから手元に置いてもらいたい1冊ですね。
重見先生
そうですね。
妊娠中の方にもぜひ手に取ってもらいたいです。
妊娠すると妊婦健診がありますが、健診期間が2週間空いたり、4週間空くこともあります。
この次回健診までの時間を非常に長く感じて、不安になる妊婦さんも多くいらっしゃいます。2週間、4週間の間に「こんなもの食べちゃったけど、これって本当に大丈夫だったのかな」「この時期に旅行なんて行っていいのかな」など身近な疑問や不安などが生まれます。
それらを病院に全部聞けるかというとなかなかそうもいきません。
ですので、この本を読んでいただき不安や疑問をちょっとでも解消して欲しいなという思いもあります。
PROFILE

産婦人科専門医

重見 大介

日本医科大学卒業後、日本医科大学付属病院等で産婦人科医として勤務したのち、東京大学の公衆衛生大学院を経て同大学院博士課程へ進学。現在は、研究と臨床にくわえ、ICTを活用した遠隔健康医療相談サービス「産婦人科オンライン」の運営にも携わる。

X(旧Twitter)
Daisuke Shigemi | 重見大介 | 産婦人科医 (@Dashige1)

記事の内容がよかったら「イイね!」ボタンを押してね

産婦人科専門医
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア
  • コメントを見る

コラムに関連している掲示板

  1. 子育て本
  2. 妊娠/出産
  3. 産婦人科医・重見大介先生へインタビュー VOL.01

ログインありがとうございます。1ポイントゲット!

ログインありがとうございます。0ポイントゲット!