親の語彙力③ 慣用表現(わが子に「ヤバい」と言わせない 親の語彙力)
具体的な場面への応用!慣用表現の丸暗記に要注意「慣用表現」
親子関係
慣用表現
具体的な場面への応用
慣用表現の丸暗記に要注意
問
次の1~5の会話文の内容を表す慣用句に用いられる言葉の組み合わせを、 後の語群A・Bからそれぞれ一つずつ選び、記号で答えなさい。ただし、同じ記号を二度以上用いてはならない。
①「ちょっと待て。敵は君の行動を調査して準備しているはずだ。今行くのは危険だぞ」
②「私はインド映画が好きなんだけど、なかなか理解してくれる人がいないんだ。え?君も好きなのか」
③「少し前にテレビで放映されてから店に来る人が急増してね。今とても忙しくて大 変なんだよ」
④「彼は最近めきめきと実力を伸ばしているね。本当にめざましい活躍ぶりでみんな がほめているよ」
⑤「商品がまだできあがっていないのに、君はもう売る方法を考えているのかい?」
〈語群A〉
ア 狸
イ 馬
ウ 虫
エ 鰻
オ 猿
カ 猫
〈語群B〉
あ 登る
い 取る
う 合う
え 借りる
お 飛ぶ
か 乗る
2020年度・逗子開成中学校(第1回) ▶答えは最終ページ
記事の内容がよかったら「イイね!」ボタンを押してね