どんな子育てテーマの育児本であれば読みたいと思う?
-
しつけ/育児
43.7%
-
教育
28.1%
-
発達/発育
15.6%
-
遊び/学び
12.5%
-
その他
0%
回答 32件
みんなの声
-
おまめさん さん
30代
しつけ/育児
イライラしない、怒らないしつけ。
イライラしたら子供も悲しくなるのに、余裕がなさすぎてまたやってしまったってことがあるから、子供の為にも自分の為にも気持ちのコントロールの方法を知りたい。 -
匿名 さん
30代
教育
なんとなく。 -
あやか さん
30代
しつけ/育児
どうしてもいうことを聞かない時どうすれば良いのか教えてほしい泣 -
なお さん
30代
教育
それぞれの年代での接し方など知れたら良いなと思ったから。 -
まゆぞん さん
東京都
30代
教育
アンケートはとても悩みましたが、教育を選択。
自分の幼少期と今はかなり教育体系も変わってきていると思うんです。
少なくとも夫婦間で価値観を合わせたいと思っているの夫婦で共有、共感できるような育児・教育本ですね。 -
支援級の子(小3) さん
40代
発達/発育
この分野の発達を促すには、こんな遊び方、学習の仕方が良い。
また、こんなとこが苦手な子はこんな対応がいい、とか、発達障害や知的障害の子への対応を、わかりやすくまとめた1冊があればなぁ。
日々接しているママパパがすぐ実行できるような、そんなマニュアル的な本📕 -
みか さん
40代
遊び/学び
暑い夏も寒い冬も、子どもとの室内遊びに悩むから💦年齢別にオススメ室内遊びを知りたい! -
ヨタママ さん
40代
しつけ/育児
兄弟がいないので、喧嘩と仲直り等学べる機会が少ないので、一人っ子の場合のそういったしつけの仕方を知りたい。 -
イルカママ さん
30代
しつけ/育児
一人っ子の育て方
一人っ子と決めたわけではないけど、現状一人っ子で
我が強い子(わがまま)に育っている気がする・・・
兄弟が居て学べる事ってたくさんあると思うし、その部分をどう補う事が必要なのか。 -
匿名 さん
30代
発達/発育
子どもに知的に遅れがあるので、それを色々解明したり、こちらに寄り添ってくれるアドバイスや、頼れる機関に繋がれるような記載があれば欲しい。 -
inakanoyome さん
30代
教育
何をする場か、だけでなく
十人十色に対応するどういう環境、場所があるのかも
知っておきたい。 -
七海 さん
30代
遊び/学び
絵本やおままごとが好きなので、それ関連の本なら読みたい。 -
にゃんぼ さん
40代
教育
思春期について。どう接するのがいいのかしりたいです。 -
匿名 さん
40代
しつけ/育児
基本で大事だから。 -
わこちゃん さん
20代
遊び/学び
木のおもちゃ、絵本が大好きなので -
匿名 さん
青森県
30代
しつけ/育児
大切だから。 -
匿名 さん
40代
しつけ/育児
大切なものだから。 -
匿名 さん
30代
教育
大切だから。 -
まるもり さん
30代
しつけ/育児
幼児教育のことを知りたいです。 -
匿名 さん
30代
しつけ/育児
生涯困らないようにするために