ぶっちゃけ兄弟で接し方が違うことってある?それってどんな違い?

受付終了

当選者確定

回答締切
回答方法
自由記述
プレゼント方法
メール

32

  • ポイント 5P
  • Amazonギフトカード 100円分 2名

受付終了

他のお題も見てみる

  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

みんなの声

  1. 匿名 さん

    30代

    えこひいきしないですね。
  2. わこちゃん さん

    20代

    まだ下の子が小さいので、差はあります。
  3. 匿名 さん

    30代

    そんなことはないです。
  4. 支援級の子(小3) さん

    40代

    お兄ちゃんには頼ってしまうし、期待もしてしまう。下の子に知的障害があるから、余計に。
    ただ、接し方はなるべく変えないようにしている。厳しく叱るところは同じだったり。
  5. パピー さん

    30代

    お兄ちゃんを優先させる。
    弟には申し訳ないかもだけど、私の周囲がいつも弟推しのような感じなので、あえて私はお兄ちゃんを優先させてます。
  6. inakanoyome さん

    30代

    無いように、と意識していても
    お兄ちゃんに頼る部分が多いと思う
  7. 匿名 さん

    30代

    えこひいきみたいな感じはしません。
  8. 匿名 さん

    滋賀県

    40代

    男女なので、甘やかし方や怒り方が違う気がします。
  9. ヨタママ さん

    40代

    1人しかいないのでわからないです。
  10. みか さん

    40代

    兄妹で甘え方が全然違うので、ついつい甘え上手な妹に甘くなっちゃう気がしています。年齢もあるかな〜。
  11. 匿名 さん

    30代

    とくにないですね。
  12. 匿名 さん

    30代

    上の子には下が生まれてからなるべく優先させていることが多いです。一時期下の子にかかりきりになったときに寂しい思いをさせたので。
  1. 最初へ
  2. 次へ
  3. 1
  4. 2
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

ログインありがとうございます。0ポイントゲット!