【ママの声】義母が頼んでもいないのに子どもたちの洋服を作る。嫌ですか?
-
嫌です
35.4%
-
嫌じゃない
64.5%
回答 31件
みんなの声
-
おまめさん さん
30代
嫌です
頼んでないのに勝手に作って渡されても正直困る。すごい好みの柄やデザインだったらまだ着せたいと思うけど、そうじゃなければ着せることないままサイズアウトして終わりそう。 -
ゆきんこ さん
30代
嫌じゃない
西松屋 -
桜もち さん
20代
嫌です
「嫌」と「嫌じゃない」の中間だけど、多分義母は自分の作った服ばかりを必要以上に褒めると思うので、そこがちょっとウザくて「嫌」。
他にもかわいい服はたくさんあるし、そもそも子どもが尊いくらいかわいい。服はさほど関係ない。 -
匿名 さん
30代
嫌じゃない
イオン -
匿名 さん
40代
嫌です
嫌です -
匿名 さん
30代
嫌じゃない
嫌ではない -
匿名 さん
40代
嫌です
嫌かな -
匿名 さん
30代
嫌じゃない
全然嫌ではない -
匿名 さん
青森県
30代
嫌じゃない
いいですね。 -
匿名 さん
40代
嫌です
なんとなく嫌 -
匿名 さん
40代
嫌じゃない
嫌じゃないですね。
センスいい。 -
コメ子 さん
30代
嫌です
いつも嫌味っぽく、遊び着を作って渡してくるのが超絶嫌だ。「これくらい作れないとね」みたいな感じ。
義母じゃなくて、義父や義姉であればうれしい。 -
ヨタママ さん
40代
嫌じゃない
相当変な柄とかじゃなければ嬉しいです。 -
あやか さん
30代
嫌じゃない
全然嫌じゃない!むしろ頼んで作ってもらってます♪色々着せてみたい♡ -
まゆぞん さん
東京都
30代
嫌です
義母とお洋服の種類が合わないんですよね。
黒とか紺色ばかりを選ぶ義母とどちらかというとビビットカラーが好きな私。というより、公園とか公共施設で子どもたちを見つけやすいし、迷子になったとしてもちょっとでも分かりやすい色の方がいいなと。
あと、ビビットカラーのお洋服は「品がない」とか言ってくるから。よくわからん。 -
匿名 さん
30代
嫌じゃない
嫌ではないです -
サイコキネシス さん
30代
嫌じゃない
バースデイや西松屋、しまむら -
匿名 さん
30代
嫌じゃない
別に嫌ではない -
わこちゃん さん
20代
嫌じゃない
義母センスいいので!嬉しい!
子どもはバースデイ -
黒柳たま子 さん
30代
嫌です
その服をヘビロテしないと色々言ってきそう。「私の作った服を着ないのはたま子がそうさせてるんでしょ?」とか言ってきそう。
要は私と義母があまり仲良くないから嫌だ。