あなたの考えるイクメンの条件は?

受付終了

当選者確定

回答締切
回答方法
自由記述
プレゼント方法
メール

36

  • ポイント 5P
  • Amazonギフトカード 100円分 2名

受付終了

他のお題も見てみる

  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

みんなの声

  1. 匿名 さん

    40代

    協力し合うのは当たり前
  2. コメ子 さん

    30代

    そもそもイクメンがよくわかってない。
    周りの人から「イクメンだよね」と言われたらイクメン?
    自分で自分のことを「イクメン」とかいう人がちらほらいたり、「イクメン」って言われたいために頑張る人もちらほらいて、夫婦一緒に力を合わせて一生懸命、子どもを育てるんじゃないの?っていつも思う。
    長くなりましたが「夫婦で力を合わせる、助け合いながら子育てをする男」のことをイクメンの条件にしたいと思います。
  3. パピー さん

    30代

    自分のことを「イクメン」だと思っていない漢の中の漢。
    自分のことを「イクメン」と言う人はダメね。
  4. 匿名 さん

    40代

    やって当たり前。
  5. 匿名 さん

    30代

    ない。
  6. 匿名 さん

    30代

    ないかな?
  7. 匿名 さん

    30代

    やって当たり前
  8. 匿名 さん

    青森県

    30代

    協力してやることですね。
  9. 匿名 さん

    40代

    やって当たり前です。
  10. 匿名 さん

    30代

    他の方の言う通りイクメンという
    言葉は嫌ですなね。
  11. 匿名 さん

    40代

    イクメンという言葉があまり好まないてすね。
  12. 匿名 さん

    滋賀県

    40代

    イクメンって言葉自体あまり好きではないです。え?子どもの父ですよね…
  13. サイコキネシス さん

    30代

    当たり前に育児全般こなせる。
    出来ないからと全部やってもらうという考えでなく、協力して子育てする。
  14. イルカママ さん

    30代

    ちらほら回答で見ましたが、私もイクメンと言う言葉が嫌(笑)
    育児して当たり前なのよ、旦那さんも。
    お客様状態は無しでお願いします(笑)
    わからなくても、調べてまず行動して、一緒に親になりましょう!
    ママも手探りですのでお忘れなく。
  15. 足あとペタちゃん👣 さん

    30代

    子育てしていることを武勇伝にしない人かなぁ。
    子育ては苦しく、大変なことで、それを手伝っているオレはすごいっしょ?みたいな人は嫌かも。いや、嫌ですね。
  16. わこちゃん さん

    20代

    子ども優先。
  17. もこもこちゃん さん

    岡山県

    30代

    自分のやりたいこともやるし、家族と一緒のときはとことん楽しめれる人。
    そのとき、そのときで何をやれば家族が喜ぶのかを考えれる人。
  18. てんちょー さん

    20代

    とにかく子供第一優先
  19. あやか さん

    30代

    自分の時間を犠牲にして子どもの面倒を見る。
  20. ヨタママ さん

    40代

    自分の遊ぶ時間や寝る時間を犠牲にできること。
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ
  4. 最後へ
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

ログインありがとうございます。0ポイントゲット!