みんなの声
-
匿名 さん
滋賀県
30代
早くしなさい、○○はしたの?と続けて言ってしまったこと。 -
サイコキネシス さん
30代
なんでちゃんとできないの?とかなりキツく怒ってしまった。寄り添えてなかった。 -
黒柳たま子 さん
30代
「習いごとを辞めたい」と言った息子に「自分で言いだした習い事を途中で投げ出すなんて無責任」と強い口調で言ってしまったこと。
今思えば、息子をただ自分の思い通りにしたかっただけなのかもしれない。
親失格と反省しました。 -
てんちょー さん
20代
特になし -
あやか さん
30代
テレビばかり見ているので注意しても治らないからキツく言ってしまいました。なぜダメなのか説明するべきでした。 -
匿名 さん
50代
今のところ、なかったです。 -
匿名 さん
50代
自慢の描いた絵を低く評価したら、いじけていました。 -
まゆぞん さん
東京都
30代
YouTubeばかり見るから「これ以上見るんだったテレビ壊す!」とガチで言ってしまって、大人げなかったなって。
言って聞かせるべきだったと反省しました。
そもそもテレビが壊れたら私も困る。 -
七海 さん
30代
マイナスな言葉で叱らず、プラスな言い方に変える -
桜もち さん
20代
今日、逆上がりができない息子に厳しく接してしまいました。
強い口調で言ったところで、急にできるわけではないのに。
もっと違う言い方あったと思う。 -
匿名 さん
岩手県
30代
ないです。 -
匿名 さん
30代
ないです。 -
こころ さん
山口県
30代
出来ている他の子とつい比べてしまって「どうしてこんなこともできないの!」と感情のままに長女に言ってしまったこと。
習い事を辞めたいと言い出した長男に「目の前のことから逃げるんじゃない」と怒声を浴びさせたこと。
どちらも私がただイライラしていただけ。
ただ八つ当たりをしていただけと思う。
未熟な自分に腹が立った。 -
匿名 さん
30代
とくにないです。 -
匿名 さん
青森県
30代
ないです。 -
匿名 さん
30代
きつく勉強しなさいと言ったら余計にしなくなった。 -
匿名 さん
40代
ない。 -
匿名 さん
青森県
30代
怒りすぎて子供がゲーム壊した。 -
匿名 さん
40代
今のところはない -
わこちゃん さん
20代
といとれのことでムキになってしまって、怒鳴ってしまったこと