育ってきた環境の違いを感じたパートナーとのエピソード
みんなの声
-
nerico さん
40代
うちは両親とも感情論&喧嘩ばかりで離婚。
母はヒステリックな毒親。
旦那のところは落ち着いた両親で、たぶん厳しくも甘やかされてきた。
旦那は自分に自信というか核があるし、良い意味でも悪い意味でもブレない。理論派。
私は感情的になってしまうしブレまくる。
家庭環境って大事だと思う。 -
ヨタママ さん
40代
親にけっこう色々相談、報告すること。私は事後報告、ほぼ相談もしなかったので。意見(アドバイス)もらうのも、最初の頃は放っておいてほしいと思っていました。 -
名無し さん
30代
私、両親共働きのためほぼ祖母に育てられ、基本ご飯はスーパーの惣菜やコンビニご飯や冷凍食品、レンジでチンしたら食べられるものが主食だったので母の手料理を食べた記憶なし。
旦那、義母がかなり料理に凝る人で、忙しいながら毎日手作りご飯、結婚するまで会社のお弁当も作ってもらってた。スーパーの惣菜も食べるが、コンビニや冷食はあまり食べた事がなく美味しくない(決めつけ)で全く食べない。
夕飯に混ぜて炒めるだけ、みたいなものを出そうとした時に、「え?自分で調味料調合しないの?」と言われて料理スキルの差を感じました。