賛否両論!ハーネスを子どもにつける派?つけない派?

  • つける派

    54.3%

  • つけない派

    45.6%

回答 46件

受付終了

当選者確定

回答締切
回答方法
選択・記述式
プレゼント方法
メール

46

  • ポイント 15P
  • Amazonギフトカード 100円分 2名

受付終了

他のお題も見てみる

  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

みんなの声

  1. 匿名 さん

    40代

    つける派

    飛び出ししないように
  2. ゆきんこ さん

    30代

    つける派

    まだ歩きませんが、必要ならつけます。他人がつけてるのを見て、悪い印象はないですよ。安全第一だから。
  3. 匿名 さん

    40代

    つけない派

    つけません
  4. 匿名 さん

    30代

    つけない派

    うちはおとなしかったから必要なかった
  5. 匿名 さん

    40代

    つける派

    誘拐とかされたとき怖いから
  6. みずき さん

    30代

    つける派

    すぐ走り出して危なかったのでつけている時期があった。
    知らない人に「自分の子を犬扱いしてる」みたいなこと言われて心外だった。
  7. 匿名 さん

    40代

    つける派

    危ないから
  8. 匿名 さん

    滋賀県

    30代

    つけない派

    子どもが手を繋いでくれる子、親から離れて突発的な動きをする子じゃなかったからなくても大丈夫だった。
    活動的で目が離せないなど、必要だったらつけても何も問題ないと思う。安全第一。
  9. キャロライナ・リーパー さん

    40代

    つけない派

    違う方法があるなら、ハーネスはつけないかも。でも本当に危険ならやむを得ない。
  10. レインボー娘 さん

    30代

    つける派

    これは各ご家庭の価値観にあるのかなと思うけど。
    うちは2週間ほどつけていました。
    ハーネスをつけることによって子どもと歩くときのハラハラドキドキはなくなったけど、義母がチクチク言ってきて、イライラはした。
  11. 匿名 さん

    40代

    つける派

    危ないから
  12. 匿名 さん

    静岡県

    30代

    つける派

    危険だから
  13. ちさぽん☺︎ さん

    30代

    つける派

    長男が小さかったころ、道路上でのヒヤリハットがあまりに多くて、安心安全と言う意味も込めてハーネスをつけていた時期はありました。賛否両論あって私の親なんかは「かわいそー」と言っていましたが、子どもの安全に勝るものは何もなし!ということでそういった声はシャットダウンして迷わず装着。

    基本的に親の声をちゃんと聞ける子、走り回らない子、何かハーネスに抵抗がある方はつける必要はないと思います。
  14. にこ さん

    30代

    つけない派

    特に必要としてないから。
  15. あやか さん

    30代

    つける派

    まだ歩けるようになってないので先の話ですが、車の通りも多いので着けると思います!誰になんと言われようと本当に自分の子供を守れるのは親だけ!!
  16. 匿名 さん

    40代

    つける派

    つけていたら命が守れそうです
  17. おつる さん

    30代

    つけない派

    自分ではつけないけれど、つけてる人がいてもそれは全然アリ!子供の命が最優先!
  18. みか さん

    30代

    つけない派

    手を繋ぐのが好きな子どもたちだったので、必要なかった。
  19. 匿名 さん

    40代

    つけない派

    なんか嫌な感じ
  20. 匿名 さん

    30代

    つける派

    子供は危ないから
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ
  5. 最後へ
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

ログインありがとうございます。0ポイントゲット!