みんなの声
-
ばいきんまん さん
岐阜県
20代
なにも -
にゃんにゃん さん
愛知県
30代
おしえてほしいです -
たか さん
30代
写真はたまる一方です
整理できてません、、、 -
mori さん
30代
スマホを買い替える時に、消えないようにGoogleフォトとかみてね使って写真を残しているだけで、整理できてないです。 -
おでん さん
30代
AmazonフォトとGoogleフォトに入れています。 -
メタモン さん
東京都
30代
今全然できてないです。。。。。 -
てんちょー さん
20代
iCloudに保存してます! -
匿名 さん
30代
みんなどうしてるか教えてほしい -
にこ さん
30代
整理できてなくて、常にデータ容量がパンパンで困っています。 -
ぴーなっつ さん
20代
みんなおしえて! -
匿名 さん
30代
いつも容量がいっぱいなので、警告が出るたびに慌てて削除してます。料理の写真とかから決してます。 -
えい さん
静岡県
20代
おしえてほしい! -
さっちんママ さん
40代
携帯に保存したまま。気が向いたとき、ネット印刷出して写真にしてますが、携帯な何かあったら全写真アウトです…。 -
まもる さん
30代
スマホの容量がいっぱいになったらパソコンに保存してます -
キャロライナ・リーパー さん
40代
古いのはPCに移してUSBに入れました💻 -
maiko さん
30代
Googleフォトで家族共有してます。 -
3人目妊娠中 さん
30代
Googleフォトの容量を増量。
みてね でも保存して、毎年年明けに1年分をDVDで注文。 -
ゆーたん さん
30代
基本はGoogleフォトに移動。
そこも嵩んできたら年代順にパソコンへ移動。 -
中受挑戦中(小5) さん
40代
みてね という家族間で共有できるアプリにうつして、あとはほとんど消してる。 -
おまめさん さん
30代
パソコンに移動させてる。
でもなかなか頻繁にやらないから、スマホの中のストレージがいつもギリギリの時ある(笑)