人間関係#人間関係の投稿(9)
-
日直のスピーチ
息子の小学校では、日直の人が朝短い1分くらいのスピーチをするらしく、 昨日日直だった息子は、スイミングの検定に3度目の正直で合格したことを話したらしく、そしたらクラス中のみんなが拍手してすごい!👏とお祝いしてくれたみたいで☺️ 良いクラスだねーと言ったら、 うん、本当みんな優しい!!!と力強く息子が言っていて、あぁ良い小学校生活を送っているなぁと羨ましくなりました☺️✨ 私は小学校、つまらなかったし、不器用だったから人間関係も嫌な思い出が多かったけど、 息子も娘も毎日を楽しんでいて、そりゃ大人からしたら分からない嫌なことも沢山あるだろうけど、それでもキラキラしていて、 私の小学校時代をもう一度やり直させてもらっているような、そんな気持ちになります。。
-
#教えて、ママ友がいらない理由
ズバリ、私はママ友はある程度は「いた方がいい」と思っています。 「いて良かった」と実感することが圧倒的に多いからです。 もちろん無理に作る必要はないと思いますし、付き合いが深くなると拗れることも多くなり、そんなことに悩む時間や余裕もないので、いない方がマイペースに子育てができるかもしれません。 私もママ友というカテゴリーに偏見を持っていて、長らくママ友はいませんでした。 子育て広場や公園をさまよっていた頃に、同じくらいのお子さんのママさんから話しかけられたのがきっかけで、初めてママ友ができたのを覚えています。 初めての子育て、壁にぶち当たること、1人で悶々と悩むこと、孤独に闘う中で、この辛さを共有できるだけで私はかなり救われました。 何より「情報」をもらえることが有難いです。 小学校に入学した今でも助けられています。 もちろん会っていくうちに合わないママさんもいるので、それはもう自然淘汰されます、お互いに。笑 幼稚園に上がったり小学校に上がったり、年月が過ぎていく中で付き合う人も変わっていき、合う人はずっと繋がっています。 ただ、仲良くなってもある程度の距離感は必要だと思います。 これはどんな人間関係でも大事なことで、上手く付き合っていく秘訣かなと私は思っています。 家族、恋人、親と子でも。
ログインありがとうございます。
0ポイント獲得