発達/発育#癇癪の投稿(7)
-
面談
なんなのよおおおおと思いながら参加してきた園参観。笑 まあ予想していた内容でした🥹 息子は癇癪を起こすことがあるのですが、 私的にはすこーし落ち着いてきたかな、と思っていたくらいだった。 でも、どうやら先生たちは どうしたものかと頭を抱えてしまっていたらしく。 家でもあの手この手で対応しているし 癇癪に関しては成長する過程で出てくるものなんじゃないだろうか、とも思っていたので 正直大して気落ちすることもないけど、 悩んでいた言葉遣い。 幼稚園でも飛び交っているみたいで、これば がっっっっっっっくし。 どこから覚えてきたのか聞かれたけど、 私が聞きたい。笑 幼稚園で覚えてきたとばかり思っていたくらいでした、、、🥲🥲🥲 反応しない が1番で、 根気よく伝え続けてることは話してきて、 先生もお互いに頑張りましょうと、突き放すような対応じゃなかったので安心したけど、 息子。頑張ろう🥲 母は悲しい。 本当は賢くて優しい子なのに、 全部裏目に出てるのよ、、、、、、 解決策があるなら即取り入れるのに。 育児ってなんでこんなに難しいんだあーーーーーーーーー!!!!
-
癇癪持ちの長男
うちの長男、新生児期からわけわかんないくらいいつでも泣いてるタイプで、なかなかこちらも睡眠が取れず、初めての育児というのもあり、とても辛かったのを今でも昨日のことのように思い出す。きっと癇癪持ちなんだろうな。乳幼児になっても癇癪がなくならず、小児発達外来に診せに行ったこともあった。早生まれというのもあって、周りの同い年の子ができるのに自分はできないことがたくさんで、もどかしかったのかもしれない。今は幼稚園に通っているが、いまだにたまに癇癪を起こして手がつけられなくなることがある。これはもう性ということなんだろうか?笑。もう少し成長を見守らないとなんとも言えないが、性であることも考慮し、あたたかく見守っていこうと思う(白目w)。
ログインありがとうございます。
0ポイント獲得