出産後、夫婦生活がなくても愛情を保つ工夫を教えてください

回答受付中

回答締切
回答方法
自由記述
プレゼント方法
メール

21

  • ポイント 5P
  • Amazonギフトカード 100円分 2名

他のお題も見てみる

  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

みんなの声

  1. 匿名 さん

    青森県

    30代

    会話しみたりとか
  2. 匿名 さん

    30代

    会話しみたりとか。
  3. 匿名 さん

    40代

    コミュニケーションとかとる
  4. 匿名 さん

    30代

    しりとりとかコミュニケーションする。
  5. わこちゃん さん

    20代

    言葉で伝えること
  6. 匿名 さん

    岩手県

    30代

    感謝してること
  7. 匿名 さん

    30代

    感謝してること
  8. 匿名 さん

    40代

    感謝する
  9. てんちょー さん

    20代

    初心を忘れないこと
  10. 匿名 さん

    40代

    感謝してること。
  11. 匿名 さん

    30代

    感謝するかな
  12. 匿名 さん

    50代

    お互いの好きな話をして、しりとりをする。
  13. 3人目妊娠中 さん

    30代

    ちょっとしたスキンシップ、会話。
    あとは口に出さずとも感謝と愛情は常に持ち続けていること。
  14. 匿名 さん

    滋賀県

    30代

    感謝を忘れない、褒め合う
  15. イルカママ さん

    30代

    愛情・・・難しい・・・
    長年一緒にいるから情はあるけど、愛はあるのか?
    皆さんの回答にハッとさせられました・・・
  16. maiko さん

    30代

    お互い感謝を忘れないこと、です☺️
  17. みか さん

    30代

    日常の小さなことに感謝する。家族の為働いて、子どもとも楽しく遊んでくれる姿をみて「ありがとう」と口にするだけで、お互いいい関係が保てます♡
  18. 匿名 さん

    青森県

    30代

    お互い感謝することかな
  19. 匿名 さん

    40代

    切り離して考えるようにしてます。
    うちは妊娠前からレス状態について話し合いを重ねましたが、改善せず。
    その件は切り離して、日々の生活での感謝や楽しむことに目を向けるようにしてます。
  20. 我が家は仮面夫婦 さん

    40代

    教えていただきたい…と思ったら1つ目の回答が全てだと思いました。
    ありがとうございます🙏✨
    私も自分を振り替えないとな。
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ
  4. 最後へ
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

ログインありがとうございます。0ポイントゲット!