子どもがやりたいといった習い事を急に「やめたい」と言い出した。あなたの本音は?

受付終了

当選者確定

回答締切
回答方法
自由記述
プレゼント方法
メール

45

  • ポイント 15P
  • Amazonギフトカード 100円分 2名

受付終了

他のお題も見てみる

  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

みんなの声

  1. タイロン池田 さん

    40代

    これまでかけたお金のことを考えたら続けてもらいたいというのが本音。
    とは言っても、子どもの気持ちもあるし。
    親のエゴを入れると、続けてもらいたい!難しいですね。
  2. まっこ さん

    40代

    子どもがやりたいと言って始めた習い事なら「もうちょっと頑張って欲しい」が本音だけど、無理に続けて自己肯定感や自尊心のようなものが低下するのもイヤだしも本音。

    親都合で続けさせることはまずないので、子どもに理由を聞いて、どうしていくか決めると思います。
  3. 足あとペタちゃん👣 さん

    30代

    本当のところは「やめたいの?続けたいの?どっち?」です。

    なのでベタかもしれませんが、まずは理由を聞きます。
    私の経験上、「やめたい」の気持ちの変化がコロコロ変わると思うんです。
    以前、私には「やめたい」と言っていたけど祖母(私の母)には「続けたい」と言っていて・・・「どっちだ???」と思ったことがありますので、私からだけでなく夫や他の第三者にも聞いてもらうこともやろうかなと思っています。
  4. 匿名 さん

    40代

    本音はやめてほしくない
  5. 匿名 さん

    30代

    やめないでほしい。
  6. 七海 さん

    30代

    辞めたい理由を聞いて、友達関係や先生関係なら相談したり、ただ遊びたい、やりたくないという理由ならちゃんと話し合う。
  7. 匿名 さん

    滋賀県

    40代

    まぁいやいやするならお金もったいないしやめたらいい。次は何にしようかな。
  8. おまめさん さん

    30代

    「え、まじか。お金もそこそこかかってたし、やる前にやりたいかどうかしっかり確認したけどなー。でも合わなかったのかな?どうしてやめたいと思ったのかな?一回子供と向き合ってもう無理そうなら辞めよう。」
    って思って子供に辞めたいと思った理由を聞いてみるかな。
  9. あやか さん

    30代

    どうしてやめたいの?何かあった?
    と理由を聞く。
    他にやりたい事があるなら聞いてあげたいし、何かあったなら心配だから理由が知りたいです。
  10. エメスプ さん

    30代

    なんでやめたいの?と聞く。
  11. ゆきんこ さん

    30代

    自分がやるって言ったんでんでしょ。もう少しやってみようよ。
  12. 匿名 さん

    50代

    理由を聞いて納得したら、やめてもいいよと言う
  13. 匿名 さん

    30代

    やめないで
  14. 匿名 さん

    50代

    あと少しだけ 頑張ってみようか
  15. 匿名 さん

    40代

    やめないでほしい
  16. 匿名 さん

    40代

    ちょっとショック
  17. 匿名 さん

    30代

    後悔するよ
  18. イルカママ さん

    30代

    子どもなりに理由はあると思うので、まず理由は聞きますね。
    ズルズルやってても仕方ないので、次々~!って感じで、切り替えますね。
    きっとこの習い事で学んだ事もあるでしょう!
    とはいえ、正直かかったお金の事は考えてしまいますね(笑)
  19. 匿名 さん

    40代

    ちょっとトイレに行ってくる
  20. 匿名 さん

    30代

    理由きいてみる
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ
  5. 最後へ
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア

ログインありがとうございます。0ポイントゲット!