【掲示板の投稿から】これは嫌悪感!子どもに直してもらいたい甘え癖は?
みんなの声
-
匿名 さん
30代
ない -
匿名 さん
20代
ないかな -
匿名 さん
岩手県
30代
ないです。 -
匿名 さん
30代
逃げる -
匿名 さん
30代
ない -
匿名 さん
40代
ないです。 -
匿名 さん
40代
いまのところはありません -
てんちょー さん
20代
特になし -
匿名 さん
50代
絵本を、かじる癖 -
匿名 さん
50代
甘え癖は、ないです -
nerico さん
40代
上の息子がたまにやたら抱きついてくると、うーんとなります…
以前はそんなことなかったのに。
母親と息子は離れなきゃいけない遺伝子が組み込まれているのかなとか、最近分析してます笑 -
匿名 さん
20代
今のところはない -
わこちゃん さん
20代
イヤイヤ発動して、抱っこしようとしたら「痛いからやめて!!!」とデカ目の声で言われること。なーーーんにも痛いことしてないよ!?笑 -
みか さん
30代
怒られそう!と思ったら、わざと赤ちゃんみたいになること💦 -
イルカママ さん
30代
外出先で疲れて抱っこしてもらい時に必ずどこか怪我したふりする。
足、頭、顔、歯、お腹どこでも都合よく痛くなって、痛い~助けて~とそこそこ大きなボリュームで泣き喚くから、周りの視線も含めて嫌悪感💦 -
抹茶みるく さん
30代
びっくりさせようとしてくる。一度、私が怪我して激怒したので今はやりませんが… -
akitanoyome さん
30代
嫌悪感を抱いたことはないけど甘えと称して調子よく使われているなあと感じているのはお片付け。
自分で出したものは自分で片づけてほしい・・・ -
ヨタママ さん
40代
今のところないです! -
匿名 さん
30代
小学校に通い出してからも、私の胸を触りながら寝付く子どもに嫌悪感。
ぬいぐるみなどに替えてもなかなか治らず、今はなるべく距離を取って寝室は別にしています。