コラム

てつなぎ広場

「片づけなさい」と口うるさく言わないほうがいい理由~発達心理学の専門家コラム

コラム・弥生先生の心の相談室

更新日:

渡辺 弥生
法政大学文学部心理学科教授。教育学博士

共感数18

発達心理学の専門家コラム 「片づけなさい」と口うるさく言わないほうがいい理由

「片づけなさい」と口うるさく言わないほうがいい理由

親が子どもにくり返し言う言葉の一つに「片づけなさい」があります。

では、家の中を整えることは、子どもの心の発達にどのような意味を持つのでしょうか。

たとえば、「割れ窓理論」といって、学校の窓ガラスを割れたままにしておくと、他の窓ガラスも割られるなど、悪いことをする子どもが増えるといわれています。

掲示板のビラがはがれたままにしてある学校や、トイレが汚れている学校も、子どもたちの心が荒れやすいといわれます。これは家庭でも同じです。

心の状態は、自分が暮らす環境に少なからず影響されます。

物があふれ、汚れた環境にいると、気持ちがイライラして荒れていきます。

ですから、自分や子どもの気持ちがなんだか落ち着かないな‥‥‥というときには、心のせいばかりにせず、環境をきれいに整えることが大切です。

反対に、きれいにすればするほど、心によい影響をもたらすのかというと、実はそうともいえません。

「子どもに大切なことが伝わる親の言い方」

著者名
渡辺 弥生
出版社
 フォレスト出版

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

NEXTページ 潔癖なまでに整理整頓され、ピカピカに清掃...

  1. 1
  2. 2
  3. NEXT

コラムの内容に共感したら
共感ボタンを押してね!

コラムの内容に共感したら共感ボタンを押してね!

コラムに関連しているてつなぎ広場

コラム TOP 下部

ポイント

ログインありがとうございます。

0ポイント獲得