男の子の性教育「知っておきたい思春期の変化」

男の子の「気になっているけれど、面と向かっては聞きづらいこと」 パパママの「どうやって伝えたらいいかわからないこと」 にこたえます!

しつけ/育児

埼玉医科大学医療人育成支援センター・地域医学推進センター勤務/産婦人科医。
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア
  • コメントを見る

Q ひとり部屋にしたら、出てこなくなった!

A

小学生になると「自分の部屋がほしい!」といいだすこともあるかもしれません。

セルフプレジャーなど、ひとりになれる空間でしかできないこともあるので、ひとり部屋、ひとりになれるスペースは用意してあげたいところです。

でも、部屋の居心地がよかったり、友達と連絡を取り合っていたり、家族と距離をとりたいなどの理由から、部屋にこもってしまうこともあると思います。

家の中に居心地のよい場所があるのはとてもすばらしいことです。

一緒に生活できる時間は、そう長くはありません。

食事の時間だけは、家族と過ごすように決めるのもよいでしょう。

もちろん、食事中はスマホもマンガも禁止。

食卓にいる人との会話を楽しんだり、みんなで一緒にテレビを見てコメントしあったりと、ひとりになりすぎないようにルールを決めてみるのも。

ごはんのときは、スマホを置いて食卓についてね
この歌、最近よく聞くけど、知ってる?
気になってる動画ってある?見てみたいな

テレビや動画などに関することを話しかけたりしても。

また、家の造りにもよりますが、リビングを通らないと部屋に行けないようにするのもよいでしょう。

いつ帰ってきたのか、部屋にいるのかわからないなんていうこともあるかもしれません。SNSの家族グループをつくるなどして、せめて連絡だけはするようにと約束をするのもよいですね。

PROFILE

埼玉医科大学医療人育成支援センター・地域医学推進センター勤務/産婦人科医。

高橋幸子

年間180回以上の性教育の講演会を、全国の小学校・中学校・高等学校にて行っている。
NHK「あさイチ」、「NHK for Schoolキキとカンリ」、「ハートネットTV」、などさまざまなメディアに出演。
その他にも性教育サイトの監修、性教育関連の書籍の監修などを手がける。性教育の普及や啓発に尽力する

記事の内容がよかったら「イイね!」ボタンを押してね

埼玉医科大学医療人育成支援センター・地域医学推進センター勤務/産婦人科医。
  • このお題をXでシェア
  • このお題をLINEでシェア
  • このお題をfacebookでシェア
  • コメントを見る

コラムに関連している掲示板

  1. 子育て本
  2. しつけ/育児
  3. 男の子の性教育「知っておきたい思春期の変化」

ログインありがとうございます。1ポイントゲット!

ログインありがとうございます。0ポイントゲット!