夫婦喧嘩にはしたくないのについ夫婦喧嘩になってしまう話題は何?
みんなの声
-
牧場の空 さん
60代
子供の進学先と結婚相手について -
とわこ さん
20代
家計! -
けせぱせ さん
30代
夫の仕事の帰宅時間です。仕方が無いこととは分かっていますが、急な打ち合わせや出張が入ってしまい、子供をお風呂に入れれなくなったり、帰宅時間には子供が寝てしまったりと子供と過ごす時間がなくなってしまうことがモヤモヤしてそれを伝えると喧嘩になってしまいます。。 -
おつる さん
30代
やっぱりお金… -
あざまる水産 さん
30代
ちょっとしたお願いごとをしたときに明らかに不機嫌な表情になるときがあるんですよね。そんなときは喧嘩したくないんですけど、やっぱりガツンと言わないと思って大喧嘩になりますがいつもグウの音も出なくなるくらい叩きのめしてやっています。 -
匿名 さん
30代
子供 ギャンブル -
匿名 さん
30代
子供 -
にこ さん
30代
旦那の飲み会について -
ゆきんこ さん
30代
家事のやり方で。手伝ってくれるのはうれしいのだけれど、ついつい自分のやり方を押し付けてしまう。もっと心を大きく持たなければ、、、、お隣さんも先日、洗濯物の干し方で喧嘩をされていました。 -
匿名 さん
40代
子どものこと -
ぽむぽむ さん
40代
旦那が飲みに行く回数が多すぎる時。気軽に行きすぎ! -
匿名 さん
30代
お金関係 -
匿名 さん
40代
あんまりないです。 -
黒柳たま子 さん
30代
仕事復帰する、しないの話。
私は仕事復帰をしたいのだけど、夫は仕事を復帰せずに子どもたちを見ていてもらいたい。
前向きに話をしたいのだけど、お互いの希望がぶつかって水かけ論になります。仕事をしたい気持ちが今は強いです。 -
匿名 さん
岩手県
30代
お金のこと -
匿名 さん
40代
お金 -
匿名 さん
滋賀県
30代
お互いの直してほしいところ -
匿名 さん
40代
お金 -
匿名 さん
50代
小遣い制度のこと。 -
サバちゃん さん
20代
将来の話。
将来のお金の話や子どもの話など将来の話をするとすごい面倒くさそうにするのでそれにイラっとします。大切なことなのにいつも後回しにするし。こちらが前向きに話していることに面倒くさそうにするから喧嘩をしたくなくても喧嘩っぽくなります。