小学生男子!マンガやテレビ、ゲームは...
やがて来る、ひとり立ちのために・上手に息子をコントロールし、伸ばす秘訣!#02
しつけ/育児
小学生男子!マンガやテレビ、ゲームは...
マンガやテレビ、ゲームには制限が必須
男の子は目の前の「オモロイこと」に流されやすいので、マンガやテレビ、ゲームなどの娯楽にもすぐにハマってしまいます。
このご時世なので、マンガやゲームを禁止しろとは言いません。ただ、付き合い方はコントロールしてほしいものです。
日本には、マンガやテレビ、ゲームが大好きな男性がとても多いのです。20年ほど前の話ですが、新幹線に乗ったら、とあるプロ野球チームと遭遇しました。
選手たちはみなマンガを読んでいて、「いい大人が......」と思ったのを覚えています。
今ならきっと、みなスマホでゲームをしているのでしょう。
現代の小学生の父親は、バリバリのテレビっ子、ゲーム世代です。
休日に夫に「外で子どもと遊んできて」と言ったら、子どもを遊ばせながら自分は携帯でゲームをやっている・・・・・・と言う母親がいました。
父親がビールを飲みながらダラダラとテレビを見たり、スマホでゲームをしたりしていれば、子どもだって真似をするでしょう。
いくらお金のかからない娯楽だと言っても、せめて子どもが見ていないところでやればいいのに、と思います。
奥さんのいら立ちもよく理解できます。
大人が付き合い方をコントロールできていないのですから、子どもはなおさら、何時間でもマンガを読んだりゲームをしたりしてしまいます。
だからこそ、親は子どもに、マンガやゲームとの付き合い方を教えるべきです。
とくにゲームに関しては、いろいろなメディアで指摘されているように、長時間の使用がさまざまな弊害をもたらします。
また、高校生のスマホの平均利用時間が5時間を超え、そうした子たちはほとんど家で勉強しないというデータもあります。
一般に、スマホやゲームをある程度の時間やると、その前に学習したことが何であったか、よくわからなくなるか、きれいさっぱり忘れてしまう傾向があります。
また、スマホやゲームをするときの頭の集中のさせ方が、学習をするときのそれと同一方向線上にあり、机に向かって勉強するのが億劫になってしまう人が多いとのことです。
私自身、ゲームからエネルギーをもらうことはできないと、長年の経験から感じています。
記事の内容がよかったら「イイね!」ボタンを押してね